どうも、ほっしーです。
実は先日、Twitterで過去最高のバズがおきました…(笑)
うつ病になってわかったこと
・超ダルい
・超ねむい
・超怖い
・薬ガチャのリセマラ大変
・全く理解されない
・貧困ヤバい
・精神的に落ち込んでいようと、精神科の診察はほぼ5分以内でむごい
・自立支援、障害年金など、知らなければ医者は教えてくれない— ほっしー(星野 良輔) (@hossy_fe_ap) 2018年2月4日
で、いろいろと事件?や面白いことが起きたので、まとめておこうかとw
もくじ
バズっておきたことまとめ
1.止まらない通知の嵐が楽しい
通知しゅごい。 pic.twitter.com/EIZT5PyvBi
— ほっしー(星野 良輔) (@hossy_fe_ap) 2018年2月6日
古いスマホでやってみると固まって落ちたりして笑いましたw
2.フォロワー増えすぎ

これはもう、気づいたら増えてたって感じです。
なにしろ、RTといいねによって、フォローされました通知は埋もれるんですよw
嬉しい悲鳴が鳴り止んで、少し寂しくなっていたところにそっととんでもないプレゼントを置かれた気持ち。
3.ブログアクセス爆発しすぎ
うちのブログは普段、6500~8000PVで推移しています。
メンタル関係の記事がよく読まれるので、金曜日と土曜日はアクセスが落ちるんですよ。

で、ちょっと拡散の勢いがあったりすると9000PVとか行く日もありますけど、今回はマジで別格ですw
1日で3日分ほどのアクセスを稼いだことになりますね…w
ページセッションも2.2を超えてました。ただ、平均滞在時間がガタ落ち。
データはわかりやすいですね〜w

ってな、流れでしょう。
当たり前ですが、ブロガーとしてはここからファン化していくことが大事です。
今回はちょっとバズの勢いが強すぎたのと、特にその後のことをなにも考えてなかったのでいい勉強になりましたな…w

4.普段は聞けない、貴重なツイートが集まった
整体の観点から言うと、超ねむいのは肺、超怖いのは心臓の硬直と関連します。胸椎3番、4番をゆるめることで改善した方は多いですが、「体の外」の環境を変えないと難しいですね。
それでも肩甲骨の間の上の方、胸の真ん中やみぞおちに蒸しタオル法を行うとかなり楽にはなります。 https://t.co/W3QmauEaMI— 島村 健作 (@shimamuraseitai) 2018年2月6日
精神手帳貰う人年々増えてるって、市役所の福祉課の仕事してたときにおばちゃんが言ってたから気をつけないと… https://t.co/IRCv6cRx6l
— きーる (@keel_lw) 2018年2月6日
私は与薬する側ですが、合う薬見つけるまで大変ですよね。
何種類も重ねて飲んでた人が、薬変えたとたん数種類で済むようになったりとか、なかなか難しいです。— りっきー (@Froglover_ricky) 2018年2月6日
いろんな分野の専門の人たちからも意見が飛んできて、普段聞けない話だよな〜としみじみ読んでましたw
一番印象的なのは、投薬する側の人間も合う薬を探しながらやっているってこと。
わかっちゃいましたが、ちょいとショックでしたねぇ…。

精神科のナースさんからも届きました。
少しだけ伝えたい事があります。うまく纏められていませんが、私達医療者は貴方の味方であろうとしているということを伝えたかったので。
うつの時になにが気分転換となるかなどの意見はとても同じ疾患の方へのアドバイスになると思います。貴方の声かけは素晴らしいです。
身体をお大事に。 pic.twitter.com/P93vd7mE8L— あか色 (@Aa_kun00) 2018年2月6日
「うつ病患者の家族が理解しておらず、衝突が起きる」って、これ大変な問題ですよねぇ…。
私はもう、誰に対しても良い意味で理解してもらうことは諦めてますけどね(笑)
も ち ろ ん!
いわれのない誹謗中傷も受けました!(笑)
こういうのは訴訟リスク高いので、ほんとやめたほうがいいですよ(笑)
当然、訴訟フォルダにスクショを保存しときました。
「ネット訴訟」については、こちらも合わせて聴いてみてください。#Voicyhttps://t.co/LDF5LVmXlX pic.twitter.com/yyW0GWHC7k
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年2月8日
5.面白い造語が生まれた
・薬のリセマラ
・病院・精神科医のリセマラ
・仕事のリセマラコメントを読んでいると、たくさんのリセマラが出てきた。
リセマラって、1個じゃないの…?
人生ゲームは複数あるの…?w https://t.co/GAbaQvQa98
— ほっしー(星野 良輔) (@hossy_fe_ap) 2018年2月6日
リセマラってなかなか的を得ていますよねw

いや〜やっぱ、Twitter楽しいわ
自分で言うのもなんですが、承認欲求の塊なんですよね〜。
そりゃそうでしょうよ。ブロガーやってるぐらいですから。
実際にバズったら嬉しくてたまんなくて、バズってる間はいつもよりツイート多めでした。

今回レベルの大バズが起こせるような、人の心を揺さぶれる言葉をはなっていきたいな〜って思ってます。
ブロガーだし、言葉を扱うのが仕事ですからね。
関連記事