どうも、ほっしーです。
生活リズムの改善に高い効果を感じたもの3つの記事にも紹介しているメンタルケア専用ハーブティー。
パニック障害の当事者が起こした会社なので、以前からぜひお話を聞きたいと思ってました。


会社概要では社員は2名だったので

自分入れて3人だろうから、ビルの一室を借りてる感じかな〜?
そんな感じでリラックスして扉を開いたんですが…(笑)
…オフィスめちゃひろっw

オフィスは開放的で広々としてた。社員さんはみんな和気あいあいとしてて、

ここだったら、自分もうつ病になることなく務められたのかなぁ。
とか、一瞬思いましたw
みんな良い意味でゆるくて、本当に羨ましい職場。
小さい子どもが走り回っていて、1つの共同体のような感じがしてほんといい職場だなぁと。

同じようなことをひたすらこなすだけならこういう職場は向いてないんでしょうけど、クリエイティブな作業が必要ならいいですよね。
リラックスした空間じゃないと、アイデアって生まれませんからねぇ。
創業者の林さんは、好印象男子
すでに写真で爽やかさが伝わってるかと思います。
話すスピードもゆったり目で、人を安心させるタイプの人だなぁと感じました。
ただ、メンタルに問題を抱える人に対してのケアのときは、マジな顔つきになりますw

本人が当事者だということもあって、メンタルケアに対する思いやりは並々ならぬものがありました。
当事者が運営していない企業体だと、どこかピントがズレていたりするものですが

って納得できるポイントが多かったんですよね。
私たちはマイノリティに属するので、どうしても「当事者が」というワードに弱いですw
良くも悪くも、当事者なら分かってくれるだろうって思っちゃうんですよねぇ。
精神疾患コミュニティの話をしたとき、当事者目線を忘れてないと感じた

たまに病みますけど 、それなりに良い状態。今復活しようと頑張ってる人が繋がれるコミュニティを作りたいんです。

・仕事はできないけど日常生活はまぁうん。
・あんまり楽しめないけど、趣味もまぁうん。
・友達も一応いるよ?理解あるかは別として。
みたいな、「甘え」と捉えられがちな人にこそ、私のブログやTwitterの情報は合ってると思う。
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
私自身が軽症に近い部類だと思うしから自然とそういう発信になるんだよね。
ベッドから出られないほど重いときも確かにあったけど、1〜2ヶ月だったと思う。
その後はずっと低空飛行を続けている感じ。
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
症状が比較的軽くても、本人のつらさはなにも変わらない。
結局、普通の人と同じようにできないという悔しさと悲しさを感じているので、孤独感はずっとあるんだよね。
理解されないという意味では、軽症の方が症状が見えないから大きいかもしれない。
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
現存するコミュニティは、ズブズブしてるので問題が多いよなぁと感じてます。
ここ共感できたのが、本当に嬉しかった。
ポジティブなコミュニティづくりに、専門家や企業体の存在は絶対必要なんですよ。
愛飲してるハーブティー1ヶ月分の新しいやつ届いた。
今月の月刊誌は、自律神経整体をやってる柔道整復師・鍼灸師の専門家監修✍
スキャニングっての知らなかったけど、ブログを書くことで自然とやってたかも。
過去の自分に冷静に向き合うのは、やっぱ効果あんだね💡https://t.co/kk2wYk8t3A pic.twitter.com/muGyc7U5R8
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月19日
そして!
まだまだ改善していくとのことですが、すでにコミュニティづくりがスタートしてます。
サイト → https://ment.life/
今のところはQ&Aサイトみたいな感じですが、1つのコミュニティとしてSNSのようにしていくとのこと。

ほっしーも早速、オススメの本を投稿してみたよ。
ハーブティーの倉庫も見せてもらった!

倉庫はしっかりと専用の倉庫で管理されてました。

ここから福岡県の八女というところにある工場に送って加工されるそうです。
自分の飲んでいるものがこうやって作られてると知ると嬉しいですなぁw

当事者目線を忘れない! メンタルケア専用のハーブティーを試してみては?

MENTの会社の雰囲気や、創業者の想いが伝わったでしょうか?
愛用している商品の情報はホームページを見れば確認できますけど、実際の声を聞いたらまた印象が変わります。
当事者が作ったハーブティー、ネットでも絶賛の声です。
MENTさんのハーブティーが効いてます。
「今後妊娠を望むならこれらを減らしていきましょう」そう言われていたパニック発作時の2種類の頓服薬を飲まなくて済むようになった。
発作が起きにくくなったし、起こりそうな時にハーブティー飲むとおさまります。 pic.twitter.com/lmPczNmpFN— 労働金庫で障害者にされた女 (@mentalyowayowa) 2018年3月23日
あやっぺさん、こんばんは!
体調が回復されていらっしゃるようで何よりです😸
MENTのハーブティー、私は断薬してから飲んでますが、生活リズムがとても良くなりました。
減薬中のフォロワーさんも飲まれていて割と合う方が多い印象なので、あやっぺさんにも合うと私も嬉しいです✨— 不安障害とわたし (@danyakulife) 2018年3月20日
ぜひお試しあれ。
関連記事