嫌いな人とは仕事しないという考え方は甘いですか?

1、ぼくを嫌いな人とは徹底的に付き合わない

2、ぼくのことを肯定してくれる人としか付き合わない

引用:自分に自信がないヘタレ人間でも精神マッチョに生きる方法

 

 

嫌いな人とは仕事しない

は?何言ってんだこいつ?って思う方もいるかもしれませんが、私は同意ですね。

私と引用した文章のブログの著者、宮森はやとさんに共通していることは、好きなことを仕事にしているということです。

お金のために嫌いな仕事をえっさほいさやっているわけではないので、嫌いな人とは付き合わないという選択肢を取ることができます。

嫌いな人とも一緒にお仕事をするということをやろうと思えばできるでしょうが、エネルギー消費量が半端じゃないんですよね。

私がシステムエンジニアとして働いていたときも、好きなメンバーで働くときと、嫌いなメンバーで働くときのエネルギー消費量の違いときたらほんと…。

 

批判はシカトします

シカトしますというか、シカトしないとやってられないのです。

辛いものは辛いですからね。目を背ける、逃げるというのは、負けではありません。

「逃げる」=「負け」という構図が日本では成り立ちすぎています。

だからうつが増えているんですよ。アニメとかでも逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!ってよく言ってるじゃないですか。

あれ、良くないと思うんですよね。逃げてもいいですよ。生きているなら。再生はどうにでもできます。

 

再生の道はいくらでもある


田舎であれば、イケダハヤトさんが面白い実験してますね。ベーシックインカム。


東京でもこういった活動は行われているようです。

ベーシックインカムに関しては賛否両論ありますが、いずれそうならざるを得ない状況がやってくるでしょう。

AIの活躍がすごいですからね…。確実に私たちの仕事は食われます。

それぞれが好きな仕事で能力を発揮しなければ生き残っていけない時代がもうすぐそこまで来ているということです。

だから私はシステムエンジニアとして復帰する道を捨て、自分のやりたいことを追求してみることにしました。

どうせ失うものなんかありませんから。

 

仕事のあり方を考えよう

今まで安定だと思われていた仕事はもう安定じゃないです。AIという強敵がすぐ近くまで迫ってきています。

これは、海外の安い労働力なんかとは比較にもならないほどの強敵ですよ。

結局は、好きなことを仕事にしてニッチな市場で稼ぐということが個人では主流になってくるのではないでしょうか。

それができない方はセーフティーネットに頼る…と。財源は、AIが稼ぐって言う構図になるんでしょうかね。

 

しかし、のうのうと待っているわけにはいきません。

すぐにすべての仕事がAIに置き換わってベーシックインカムが導入されるなんて甘い話はないわけで…徐々に徐々にそういう世界がやってくる事でしょう。

それまでの間、私たちは金銭を稼がねばなりません。

 

嫌なことも全部しょいこんで仕事をすることが本当にノーリスクなのか?

もう一度考えてみたほうがいいですよ。

精神疾患の私がサラリーマンよりもフリーランスのほうが絶対に!良いと思う理由

 

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です