経験者は語る!就職でプログラマ未経験歓迎は危険だからやめといたほうがいい

プログラミング

どうも、元プログラマーのほっしーです。

私は2年間、専門学校に通ったあと、経験者だけど未経験募集のエンジニアの会社に入りました。

その理由は、大きな会社だったという程度で、ほとんど何も考えてなかった…。

 

同期の9割近くが未経験者で、研修中に私が教える側に回ったりしてました。

研修が終わったあと、それぞれの場所に配属されてちょいちょい連絡を取っていたんですが

同期
いやもうほんと○○が○○で…
ほっしー
そ、そうなのか〜(え、そこで詰んでるのか)

話を聞いていると、この業界に未経験者で入るのは危険すぎるということを痛感しましたね。

まあ、研修中から嫌な予感はずっとしてましたがw

 

ただ、エンジニアは常に人手不足で、企業側は未経験者でも欲しい!と思ってます。

人材の過不足感について、「量と質のどちらも不足している」と答えたIT企業は約9割に上った。企業の規模が小さくなるほど不足感が強い。

引用:IT企業の9割が人材不足、3K職場のイメージ定着――IPA調べ – ITmedia エンタープライズ

本来は自由に働けて楽しいクリエイティブな仕事、プログラマー。

興味のあるあなたが、選択を間違えないために、先輩である私の説教を聞いていってくださいw

 

 

なぜ未経験で就職してはダメなのか?

1.未経験でIT業界に入るのは、準備や下調べなしに外国に行くよりハード

未経験者のスキルは凄まじく、少しでもかじっている人からすると

ほっしー
え?そんなんでよく入ってこようと思ったね…?

というようなレベルです。

 

なんの準備も下調べもなしに外国に行っても、同じ人間だからボディーランゲージでなんとかなったりするものです。

が、エンジニアの場合はそうもいきません。

男性
先輩や同じ職場の人に教えてもらえばいいじゃん

その感覚で行くと、5分に1回は質問することになりますよw

 

ほんっとになんにもわからないんですから、未経験ってのは…。

周りにドチャクソ迷惑がかかる上に、こっちも忙しいので教える余裕がない。

そして険悪なムードになっていってしまうのです…。

 

知ってますか? 仕事を辞める原因の1位は人間関係ですよ。

プログラミングとは全く関係ないところであなたのキャリアが終わってしまう可能性が…。

 

2.わかる人に仕事が集中する

これは普通の仕事でも同じですが、経験者にガッと仕事が集中します。

未経験者は、仕事を覚えるどころか、プログラミングもよくわかってない状態なので、最初のうちは本当に使えない…。

そしてこの使えない期間は相当長いです。

 

なにせ、新入社員は仕事を覚えるだけでキャパオーバーなのに、そこにプログラミングの知識が入ってくるわけですから…

初めてアラビア文字をみてこれからアラビア語を話せるようにならないといけない…というレベルでしょうかw

そのストレスたるや、相当なものでしょう。

 

私は経験者として未経験歓迎の会社に入りましたが、同期がみるみる痩せていってました。

ほっしー
どうしたw どこでつまずいてるの?

と聞くと、絶句するようなところでつまづいてました。

微分積分の問題を解いているのに、掛け算がよくわかってないみたいなそんなレベル。

 

3.未経験者からのスタートは想像以上のハードルで苦しい

経験者から見ると未経験者は赤ちゃんみたいなレベルです。

数学わかる私たちが、小学生におはじきで算数から教えるみたいなそんな話なんですよw

男性
研修があるところならいいのでは?

そう思いますよね。私もそう思ってましたw

私が入社したところは、未経験歓迎で研修が3ヶ月ありました。

JavaとJSPというものを使って、Webサービスを作るというものを3ヶ月でやりましたね。

 

まあ、みんなできてなかったですよ…。

私を含め何人か経験者が入っていたので、サポートはあるものの、時間が足りないので結局経験者がまとめあげる始末。

ほとんどスキルがつかないまま仲間たちは現場に配属されました。

 

一年経つと、同期は半分に。

未経験だったから苦しくてやめたとは言えませんが、仕事以外にも勉強が付きまとってストレスになったことは間違いありません。

 

というかぶっちゃけ、経験者からしたら未経験者はいい迷惑です。

クソ忙しいときに

男性

「野球」って「やきゅう」って読み方であってますか?

みたいなレベルの質問が飛んできますから…。

 

4.いわゆる「素敵なエンジニア」は未経験募集してない

フリーランスやら、リモートワーク歓迎やら

男性

かっこよく効率的に働いてるぜ☆

みたいなエンジニアの仕事で、未経験オッケーなんてあるわけない。

そもそもリモートを許可してくれるってのは、実力を信用しているからなんですよ。

考えてみれば当たり前のこと。

 

では未経験オッケーのエンジニアはどういうところが多いのかというと…

私がいたようなSIerと呼ばれるところです。

  • あんま技術力つかない
  • 新しいことはしない
  • レガシーなものが多い
  • やることが決まりきっている
  • 技術力より人間の頭数が重要

いわゆる3K職場と呼ばれるのはSIer。これは構造上仕方ないんですよね。

お客さんにこれを作ってくれ! と頼まれたものを作ってるだけですから。

 

フリーランスになると、プロジェクト全体に関わるのではなく、切り出された一部分に食いつくだけなので時間を有効に使いながら働けます。

どんなにしょぼくても月20万ぐらいは出ますからね…。

今の時代、一番コスパ高い仕事じゃないかな。

 

5.楽しいはずのプログラミングが嫌いになる可能性がある

本来、プログラミングは楽しいものです。

世界を作っている感じがたまんない。

 

TwitterだってFacebookだってGoogleだって、全部プログラミングがあるからできてるんですよ?

「プログラミングができる=天下取れる」と言ってもいいでしょう。

仕事を奪う! と言われているAIだって、プログラムが絡んでるんですから。

 

そんな素晴らしい仕事なのに、未経験で入っちゃうと仕事を覚えること+プログラミングを覚えることの二重攻撃で精神がやられます。

未経験でエンジニアになって

男性
入ってみたら3Kでクソだった…別の業界に行くわ…

ってのは、寂しい話です。

 

6.企業側が未経験者を育てる余裕がない

私は平成2年生まれなんですが、平成って失われた20年なんて言われてます。

バブルが弾けてからずーっと不景気なのは、あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか。

私がいた会社は、1000人規模、親会社が数万人規模のどでかいとこでしたが、研修は外部に委託していました。

よほどでかい企業でない限り、しっかりとした研修は受けられないと思ったほうがいいです。

 

育てる余裕がないのに、未経験でもいいから来いってのは、よほど人手が不足しているんですよ。

ドサッと大量の資料渡されて

男性
とりあえずこれ読んで、頑張って!

と言われるような環境だったというのはよく聞く話。

せっかくプログラマーは腕一本で食っていける世界なのに、時給で普通のサラリーマンと同じように働くのはもったいないですよ。

 

プログラマーは本来、楽しい仕事なんだよ

プログラマーは専門職です。

コツを掴むとスルスルーっと理解できるんですが、未経験だとどうしても時間のかかる人がいる。

同期の中には、あまりの自分のできなさに絶望して、研修中にやめちゃった人もいました。

仕事ができないって、男にとってはプライドめっちゃ傷つけられますからね。

 

ただ、いまの時代、プログラミングスクールが乱立していて学ぶに困らない時代になりました。

実際に受講してみたんですが、私が2年もかけて専門学校に行った時間が無理なく短期間に凝縮されてる…。

ほっしー
あー…自分の時代に知ってればな…

なんで受講しながら後悔したもの。だって費用が10分の1以下なんだもん。

 

未経験で業界に飛び込もうとしているあなたは危険です。

周りの目に耐えられる根性と、早すぎる技術スピードについていける自信があるならいいですが、仕事きついからそんな余裕ないっすよ。

IT土方になりたいんですか?

  • 心身の健康を壊してしまったときの時間、経済の損失
  • プログラミングスクールに支払う一時的な金額

賢いあなたなら、どっちを選ぶべきか明白ですよね。

 

とはいっても、乱立してるので、何を選んだらいいのかわからなくなるかと思います。

そこは私がプロ目線でチェックしたので、以下の記事を参考にどうぞ!

プロの目でチェック! 初心者にオススメのオンラインプログラミングスクール5社を比較

 

ただ、オンラインスクールは相当頑張る力がないと難しいかもしれません。

すぐに聞くことはできますけど、質問するのも難しいんですよねぇ。

凡人こそだったら徹底的にカバーしてくれるオフラインスクールのほうがいいかも。

凡人はキャリアサポート付きのオフラインプログラミングスクールが最強

2018年1月23日

 

未経験募集は地雷ですぞ。

どうしても未経験募集の会社に行くことになったとしても、自分で勉強はしとくべき。

心が壊れたら、いろいろと終わるで。

 

プログラミング

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です