精神的に落ちるときというのは連動して調子の悪い場所がある

こんにちは、ほっしーです。

ブログやTwitterを見返していると、私は腸内環境が悪さと精神的に落ちてくるときが同時に来ているようでした。

連動している?

腸内環境

鬱、もしくは躁状態が現れるとき、私は大抵おなかの調子が悪い。これは今までブログを書いたりTwitterをしていて分かったことです。

 

というよりも、腸内環境が悪くなると鬱や躁状態のわるい部分が色濃く出る。といった印象です。

腸内環境が悪くなるとは?

腸内環境が悪くなると便秘になったり下痢になったりします。つまり、お通じが悪くなるということです。

 

お通じが悪くなると、1日の物事が詰まったかのような感じになりませんか?(笑)

セロトニン

うつ治療に有効

うつ病の原因としてセロトニン不足がよくあげられますよね。

 

脳から分泌されるセロトニンやドーパミンが深く関与しています。セロトニンは歓喜や快楽、ドーパミンはやる気を感じさせる働きがあります。

つまり、セロトニンが不足するとうつ病などの精神疾患に陥りやすくなります。

意外と脳では生成されない

セロトニンは脳から分泌されるのは2%程度だと言われています。そして90%は腸内です。

 

つまり、腸内環境に異常があると、このセロトニンが脳まで上手く運搬されず、セロトニン不足になってしまいます。

一説には

外部からの刺激によるストレスよりも腸内環境の悪化がうつを引き起こしている可能性が高いというデータもあるそうです。

 

個人的には、ストレスによって腸内環境が悪化して、セロトニンの運搬に支障が出る…といったような流れだと思います。

さいごに

私は、精神的な不調によって体調に影響が出ているとばかり思っていましたが、体調が悪いことによって精神がやられているということもあるんだなぁと改めて、認識しました。

 

ついつい、精神疾患を患っていると

どうせ病んでるから調子悪いんだろ

と思ってしまい、自分の体に全く気を使わなくなってしまうこともあります。

 

体の不調は、時折重大な病気のお知らせだったりするので、注意深く観察していきたいですね。

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

1 個のコメント

  • 私も、初めて鬱になったとき、過敏性大腸症候群になりました。当時はそんな病名はなかったですが。
    関連性はあると思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です