認定心理士を取るために、放送大学に行きます

心理学をガチで勉強します

どうも、メンタルハッカーのほっしーです。

長年の夢である本の出版を達成し、燃え尽きるんじゃないかという不安があったのですが、モチベーション高く動いてます(笑)

タイミングがたまたま被っただけなんですが、10月から放送大学の学生になりました。

ほっしー
なにげに学割が使えるらしい…フフフ…

この記事では

  • なぜ放送大学を選んだのか?
  • なぜ認定心理士の資格をいまさらとるのか?
  • 認定心理士取得を通じて目指していること
について語っていきます。

 

放送大学を選んだ理由

サクッと結論から。理由は2つです。

  • 認定心理士が貰える指定大学だから
  • 通信制だから
認定心理士を取得する理由は後で書きます。

んで、通信制ってのは、仕事をしている人間からすると重要なんですよ。

 

人と関わらずに自宅でできる仕事だから、通う大学に行こうと思えば「時間的には」行くことはできます。

が!当然、体力的、気力的な問題で無理ですw

ほっしー
なんたって、うつ持ちだからな…

ありがたいことに、放送大学は専用のアプリで、スマホから授業を視聴することも可能。

決まった時間にやんなきゃいけないっての苦手なんで、本当に助かります(笑)

ほっしー
正直このアプリ、めっちゃ使いにくいだけどまぁスマホで見れるだけ良しとするか…

心理学実験なる授業もあるみたいで、めちゃくちゃ楽しみにしてます。

認定心理士を取得する理由

1.ぶっちゃけ、「ついで」です

心理学っていまたっくさんの本が出ていますから、別に大学に行く必要性はないっちゃないんですよ。

ただ私はブログを書いているので「科学的なデータ」を求めているんです。

間違った情報はできるだけ拡散したくないし、ブログの信頼性が落ちるようなこともしたくない。

だから、心理学という学問で証明されているデータをたくさん引用してます。

で、あるときふと思ったんですよ。

ほっしー
どの本にどんな実験が載ってるかわかんねぇんだよなぁ…もっと効率的に集める方法は…あ、心理学系の大学に行けばいいのか(笑)

で、さっきの放送大学を選んだ理由になるわけですな。

 

ちなみに心理系の資格って、たっくさんあるんですよね。

なんなら、薄っぺらいテキスト勉強すりゃ合格みたいなやつも。

履歴書に書いて認められるような民間資格は、以下の6つだそうで。

  1. 臨床心理士
  2. 学校心理士
  3. 臨床発達心理士
  4. ガイダンスカウンセラー
  5. 産業カウンセラー
  6. 認定心理士(私が目指すものです)

 

いつも、うつ病の治療でカウンセリングを受けてるんですけど、先生に聞いたら答えてくれたんですよ。

ほっしー
仮に資格取るとしたら、どのへんがいちばん勉強になります?
女性
認定心理士だね。さらにハマれそうだったら臨床心理士!

心理学の専門家として仕事をするために必要な,最小限の標準的基礎学力と技能を修得している,と日本心理学会が認定した人のことです。

引用:日本心理学会

ま〜よっぽどドハマリしたら臨床心理士も…とは思いますが…。

試験があったり論文を提出する必要があったりと、明らかに仕事に支障をきたすので目指さないでしょうな…(笑)

 

2.日本心理学会に入会できるのはでかい

同じ認定心理士の資格を有した人たちと意見交換することが、単純に楽しそうだなと。

ほっしー
私は人間心理に興味がある、オタクみたいなもんだからさ!w

カウンセリングに通っていることはさっきも言いましたが、カウンセラーも心理オタクみたいな感じなんですよ。

当然わたしなんかより圧倒的知識を持っているので、教えられてばっかではなく、対等に対談できるようになりたい。

…いや、カウンセリングになに求めてるんだお前って話だけど(笑)

ともかく、心理学的なアプローチをブログに書いていくほど、もっと深く勉強したいと思えるようになったんですよね。

 

さいごに

というわけで…ザッとまとめるとこんな感じ。

  • ブログの信頼性を上げるために、心理学に裏打ちされたデータが欲しい
  • 効率的にデータを集めるには…そうか、大学で勉強すりゃいいのか
  • 働いているから、通信制がありがたいな!
  • おっ、認定心理士の資格も取れるのか。なら、ついでにとっとこ!
ほっしー

より専門性を帯びた、メンタルハックをお届けできるようになるかと思うので、引き続き、応援よろしくね!

発信内容が難しくなることはないのでご安心ください。今まで通り、わかりやすい発信を心がけます。

その土台の知識が、心理学をガチで勉強することで、これまでよりもかなり強固なものになるというイメージですね。

 

ちなみに大学に行くことをインスタに投稿したら、たくさんのコメントがつきました。めっちゃ嬉しい。

 

View this post on Instagram

 

メンタルハッカーのつぶやきさん(@mental_hacker)がシェアした投稿

 

ほっしー
メディア運営者向けに、おまけコンテンツ書いたよ↓w

 

心理学をガチで勉強します

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です