どうも、双極性障害と戦うブロガー星野 良輔(@HossyMentalHack)です。
アフィリエイターとブロガーが騒いでます(笑)私もこれからどうなるか動向を見守りたいところ。
『数ヶ月以内にGoogleはインデックスを分離することを発表。これによりモバイルユーザーにより良く、新鮮なコンテンツを提供することを目指す。Googleは現在1つのインデックスしかないが、Googleのゲイリー・イリーズ氏によると同社は分離されたモバイル専用のインデックスを公開予定。そしてこのモバイル専用のインデックスが今後Googleの主要なインデックスにすることを決定』
ほとんどのアフィリエイター・ブロガーには良い影響しかないと思われる
いまさらパソコンにしか対応してません。…とか、言いませんよね?
あれほどレスポシブレスポシブ騒がれていたので、対応しているでしょう。
で、レスポンシブに対応しているという前提で話を進めますが、アフィリエイターとブロガーにとっては良いことしかありません。
例えば、私で言えば、「双極性障害」をコンテンツとして扱っていますが、強力なライバルである医師たちのページはまったくコンテンツファーストじゃありません。
ひどいところはパソコン版のページしかありませんし、レスポンシブデザインですらないところはたくさん。
一部しかスマホ対応していないことを考えれば、モバイル版のインデックスの順位は低いことが予想できます。
おそらくこのニュースでさえも知らないでしょう。モバイルでの検索結果が自然と私のページに抜かれることは目に見えてます。
そしてGoogleは、
モバイル専用のインデックスが今後Googleの主要なインデックスにすることを決定している
ので、パソコンの検索結果でもそのうち抜くことになるでしょう。わーい。
手間がかかってもユーザーファーストなGoogle
これまで、パソコンもモバイルもインデックスは1つだったのにも関わらず、わざわざ分離して評価しようとするなんて、どこまでユーザーファーストなんだって思いませんか?
わざわざ分けるのはこういった背景があるからではないかと思います。
私はいまだにGoogleを使っていますが、こういう若い人が増えてきたんですよ。
で、実際に検索してみると、確かに楽。インスタグラムでこの辺でうまい店みたいな感じで探そうとすると、加工されていないリアルな写真が出てくるのでいいんですよね。
食べログなんかはメニューを見つけるにも所在地を見つけるにもいくつかのページをまたがなければならないのでめんどくさいんですよ。
検索が多様化してきていることを危惧して、モバイル用インデックスをわざわざ作ることになったのではないでしょうか。
いまのところ、パソコンで検索するのも、モバイルで検索するのも、結果は変わらないので、パソコンで見よっかなって思いますもんね。
Googleのモバイル検索はいいよ!という話は聞いたことありません。
SEOがどうたらとか言ってられない理由
Googleがここまで手間をかけてインデックスを別けるのには、ユーザーファーストな視点が見え隠れします。いや、見え見えか(笑)
これから人工知能が発達してきて検索エンジンに適応してくることは間違いないでしょう。
あ、こいつめっちゃSEO意識してんじゃん。
キーワード左寄せなんてしてなくても、みりゃわかるっつーのw 関連ワードなんかも意識すぎだろww 文章きんもw 順位おとそー♡
みたいなことも平気でやってくるんじゃないかなと危惧しています。
SEOを知ったうえで、SEOを意識しない文章を書くことが大事になってくるのかなと感じています。
アドセンスの位置にも注意しなくてはならないのでは?
ユーザーファースト! という意味においては、記事上に広告があることはどうなんでしょうね?
ハイパーリバ邸にブログ合宿でお邪魔した時も、記事上広告については熱い議論が交わされていました。
ここは推察ですが、ユーザがサイトにきたときのファーストビューはコンテンツ占有率が高いほうが評価あがるんじゃねーか?と思ってます。
私も以前は、記事上に広告をはっつけておいたんですが、昔で言うリンク集サイトに間違って飛んできたかな?と思われるのでは…と危惧して外しました。
今は、サイドバーに1個、記事下に2つという構成です。
アドセンスの収益についてはむしろ上がりました。(あ、でもオーバレイ広告は入れてます。今後外すかも)
検索順位も上がってますが、広告を省いた効果によるものかは測定できてません。
すでにスマホビューに対応できている人の今後の課題
SEOライティングが大切なのも言うまでもないのですが、あまりに消耗戦です。
調査調査調査リライトリライトリライト。…と。そういうのが好きな人はいいんですけど、中にはめんどくさいなぁと思いながら消耗している人もいるのではないでしょうか。
自分が伝えたいことは何か?ユーザにとって有益な情報とはなにか?を追究し続けるという単純な戦略が将来的な成功を約束させるんじゃないか?と私は感じています。
SEOよりも、信用力・ブランド力を上げようという考え方にシフトしたほうが…という話ですね。
上記のような考え方については、めちゃくちゃ参考になる本があります。
レビューもしてるのでよかったらどうぞ。