【12月更新】ウェルスナビ運用実績を公開。投資経験はほぼなし初心者です

ウェルスナビの運用実績公開

ウェルスナビに登録したときが27歳。

少し遅めですが、資産運用をスタートしました。

複利の効果で早ければ早いほど有利な長期分散型投資というやつです。

ウェルスナビ登録のやり方については、以下の記事に詳しく解説しているので参考にどうぞ。

ウェルスナビを使うメリットと口座開設の手順を画像つきで説明

このページでは、ウェルスナビの運用実績を公開していきます。

 

 

ウェルスナビ運用ルール

実績公開の前に、現在どういう形で投資活動をしているのか前提を共有しておきましょう。

  • 2017年9月1日からスタート
  • 初期投資金額は30万円現在はキャンペーンで10万円
  • 毎月の積立は1万円で設定
今後変更があれば、変更した日付とともに記載します。

2018/04/01より、積立額を3万円に増額しました

 

ウェルスナビの実績

運用開始 2017年9月1日:+0.59%

スタート時の資産評価額
スタート時のポートフォリオ

若いのでリスク許容度は5/5に設定

 

2017年10月1日:+3.66%

 

2017年11月1日:+5.78%

 

2017年12月1日:+5.46%

 

2018年1月1日:+7.46%

ウェルスナビ2018:01:01

 

2018年2月1日:+8.72%

ウェルスナビ_0201_8.72%

 

2018年3月1日:+1.68%

3月1日のデータ

 

2018年4月1日:+0.54%

ウェルスナビ_04

 

2018年5月1日:+3.40%

2018/05/01

 

2018年6月1日:+2.98%

6月17日:+4.26%  (番外編:10万円追加)

10万円追加

なぜこんな中途半端な時期に10万円を追加したかというと、あることを忘れていたからです。

ほっしー
50万超えた状態で長く運用を続けると、手数料下がるんだよな。

次は200万目指してがんばりますw

 

2018年7月1日:+2.17%

6月の結果THEO
ほっしー
うーん…いまいち伸びない…。

 

2018年8月1日:+5.39%

2018/08/01の成績 WealthNavi

 

2018年9月1日:+4.28%

2018年9月1日 WealthNavi

 

2018年10月1日:+4.28%

2018-10-01 +5.29

 

2018年11月1日:-0.37%

ウェルスナビ11月

 

2018年11月1日:0.09%

ウェルスナビ12月

 

投資初心者がロボアドバイザーにしたほうがいい理由

心理的負担の面

私は仮想通貨取引所で、仮想通貨の長期投資も行なっているのですが、どうにも市場が気になっちゃうんですよねぇ。

ほっしー
下がったから買い増しするか? うわ!爆上がりしてる…売りたい…

長期投資だとわかってても、自分で運用しちゃうとついついチェックしちゃうんですよねw

  • 本業に支障が出る
  • 普通に疲れる
  • やる気が無くなる
将来のために運用したいけど、投資自体はそれほど好きじゃない人はこうなるはずです。

それなら最初から余剰資金をAIに丸投げしといたほうがいいというのが私の考え。

短期で儲けることが目的じゃない。長い目で見て複利のパワーを使いたいだけ。

 

実際に始めてみると、投資ってこんな感じなのかとつかめたり、実際に自分でやってみようかな? という気持ちにもなったりするんですよ。

初心者がとっつきやすいという意味でも、ロボアドバイザーはいいですね。

なかでもウェルスナビは開設が3分程度で済むので初心者もとっつきやすいです。

ウェルスナビを使うメリットと口座開設の手順を画像つきで説明

 

AIの強み

例えばこの記事のウェルスナビなら、ノーベル賞授賞のアルゴリズムを適応しています。

ほっしー
私がこれに勝とうと思ったら、何年勉強しないといけないのか…w

お金に働いてもらって資産を増やすことが大切だとわかっていても、やはり興味を持てないものに時間を使いたくありませぬ。

AIのロボアドバイザーとはいえ、実際に投資を始めてみると興味は出てくるんですよ。

でも、ノーベル賞授賞のアルゴリズムを前にすると、効率厨の私はあきらめモードになっちゃいますw

 

ほっしーがやってる資産運用一覧

 

ウェルスナビの運用実績公開

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です