どうも、ほっしー(@HossyMentalHack)です。
Twitterのフォロワーさんからこんな連絡が届きました。

回復するまでのできごとをまとめておきます。
スマホ自体に問題があることもあるんですが、たいていは解決できるので安心してください。
画像付きでわかりやすく解説していくよ!
ライン通話ができなくなった!

通話が数十秒で途切れる

私の方から電話をかけてみると、受信することはできるみたいなのですが、数十秒経つと、急に静寂が訪れ、電話が途切れてしまいます。
急にぶちっと切れるような感じではないというポイントが気になっていました。
電話をかけることができない

電話をかけようとすると、このようなエラーメッセージが出るそうです。これだけ見ると、端末が通話することを許可していないようにも見えますが…
いずれにしてもエラーメッセージのみでは、何が原因なのかはよくわかりません。
復帰のために試してみたこと
通話受信許可しているか
まず、大前提として、ラインに通話することをスマホが許可しているかが考えられます。

設定の項目から

トーク・通話をタップします。

通話の受信許可が入っていない場合はこちらをタップしてください。

バックグラウンドアプリの終了
端末が許可していることが確認できたら

と疑ってみましょう。
バックグラウンドアプリ(使っていないのに起動しているアプリ)が複数あると、スマホが重くなってライン通話ができないということも考えられるので!
スマホ再起動
それでもダメな場合は、スマホを再起動しましょう。個人的には、アプリケーションの終了はてっとり早いですが、スマホを軽くするにはこの方が一気にできていいかなと思います。
また、定期的な再起動は電池持ちも良くなるので、オススメします。
システムとラインのバージョンは最新のものか
システムというのはAndroidのバージョンのことです。システム更新通知AndroidX.X.Xにバージョンしてください。といった通知をみたことがあるでしょうか。
アプリがバージョンアップするように、スマホの基本的なソフトAndroidOS(アプリを動かすためのアプリという認識でいいと思います)もバージョンアップします。
ラインだけバージョンアップして、システムのバージョンアップを怠っていると、最新版ラインのサポート対象外となってしまっているおそれがあるので、バージョンアップはちゃんと行ってくださいね。
端末が古い?
スマホが古いと、最新版のAndroidが入っていなかったり、最新版のAndroidにバージョンアップできなかったりします。
そうなってしまっては八方塞がりの気もしますがその場合は次の手を試してみてください。
ラインのダウングレード
http://ライン.jp.uptodown.com/android/old
ラインの旧グレードに関してはこちらのページに一覧がありますから、ここからアプリを落とします。
古いAndroidのバージョンに合わせて、古いラインを使うという手法ですね。今回はこれで解決しました。
ちなみに、ダウングレードが終わったあとは、
Playストアの「アプリの自動更新」を「しない」に設定することを忘れないで下さい
どうしてもダメならスマホ初期化
これは最終手段ですがスマホの初期化です。
初期化する場合は、しっかりバックアップを取ってからにしてくださいね。
お得情報:ラインはSIMを発売しているよ!


スマホの料金が高すぎてシャレにならない…
そんな方は、フリーSIMを検討してみましょう。
スマホの使い方って、ちゃんと考えてみるとあんまりパターンないんですよ。
余計な機能をそぎ落とせば、月に1000円以下の値段だって実現可能。
詳しくは以下の記事で解説しているので、興味のある方限定でどうぞ↓
≫ラインモバイルのSIMが神すぎて使ってほしいので、登録のやり方をサルでもわかるように解説する。