どうも、双極性障害と戦うブロガー星野 良輔(@HossyMentalHack)です。
ブログネタが尽きた~なんてよく聞きますが、ネタって尽かないと思うんですけど…。
ブログで自分が書きやすいもの、詳しいものは何か?
過去にどんな経験をしてきたか、打ち込んできたものはどんなものか?
と言った感じで自分に問いかけて答えを出していけば、同じネタでも様々な角度から切り込むことができますよ。
自分の立場を意識すれば、ネタは無限にある
人生経験をネタにするといつか尽きるについてだけど、そうなの?
双極性障害について、どうこうなんてネタはそりゃ尽きるけど、〇〇について、心の病を抱えた患者からの視点でとかだったら無限にかけますよ。
— 星野 良輔 (@hossy_fe_ap) 2016年10月22日
私には「双極性障害」という強みがあります。
躁とうつがある病気です。人に迷惑がかかるほどのハイテンションと、人に迷惑がかかるほどのうつ状態が交互にやってくるものと認識してください。詳しくは以下の記事にまとめています。
それを活かして…
- 双極性障害患者から見た〇〇について
- 双極性障害との付き合い方
- 精神科医のとの闘いの記録
- うつ状態は理解されにくい(事例)
- メンタルヘルスニュースについての言及
なんて、パッと思いついてだけでもこれだけ出てきます。
自分は何についてだったら詳しく語れるのかを知っておくことはブログを運営するうえで大変重要になりますね。
- システムエンジニアの経験
- 社畜の経験
- やりたくない仕事してたらうつになった経験
があるので、いろんな立場で話すことができます。
同じことが書きたくなるのはなぜ?
前かいたもので同じようなものを書いたって別に問題ないんですけど、それをどうしても嫌がる人がいます。
悲しい話ですが、ブログの記事なんていちいち細かく見てないので、同じようなこと書いたって別にいいんですよ。
それに、同じことを言いたくなるというのは、それがあなたの言いたいことだからです。
例えば私なら、世の中うつ患者であふれてるからいい加減労働についてもっと真剣に考えるべきだ! といった記事はこれまでにもかなりの数書いてきたと思います。
ただ、過去に書いたものと全く同じになると、重複コンテンツとしてグーグルからペナルティを受けるので、全く同じはやめましょう。まぁそんなことないと思いますが…(笑)
以前書いたものをまた書きたくなったら切り口を変えて書いてみる
ニンジンを使った料理をしましょうってなって、カレーしか作れないのはさすがに問題ですよね。
素材がニンジンというだけで、ニンジンを調理する場合はカレーと決まっているわけではありません。
ブログネタも同じです。
ネタが以前書いたものであっても、切り口と味付けを変えれば別の料理が完成するように、まったく違う記事が出来上がります。
発想を逆転してみる
例えば、「精神疾患+仕事」について記事を書こうと思ったときにパッと出てくるネタはこんな感じですか
- 精神疾患になると仕事ができない
- 精神疾患にかかったあとの復職は難しい
- 精神疾患になったので人生つらい
このあたりならだれにでも思いつけそうですし、書けそうですね。
ここであえて、逆に考えてみます。
- 精神疾患になったから仕事ができるようになった
- 精神疾患にかかったあとの復職は簡単
- 精神疾患になったので人生がハッピーになった
一瞬、「ん?」と思う違和感がありますが、書けないことはないですよ。
実体験があると説得力が増すのでなおよし! ですね。
- 精神疾患になったから仕事ができるようになった
- 精神疾患にかかったあとの復職は簡単
- 精神疾患になったので人生がハッピーになった
復職については記事を書いてません。なにせ、私はフリーランスとなって復職はしていないので(笑)。
思考の変化について書くのもよし
同じネタといっても、時間の経過とともに結論が変わる場合があります。
と思う人もいるかもしれませんね。でも、一貫性なんてなくていいと思ってます。
人は日々変わってゆくので、都会が好きだ! と言っていた人が田舎の良さに気づいて田舎に移住することもありますし、逆もまた然り。
いちいち咎めるほうがどうかしてますよ。あなたは全く変わってないの?って話じゃないですか。そっちのほうが問題だと思います💧
個性を潰す八方美人的な文章をやめる
ネタが尽きる人の特徴の1つとして、八方美人的な文章を書いている人がいます。
嫌われないように気を使っているんでしょうけど、読んでいてつまらないし、自分の可能性をどんどん狭くしていくんじゃないっすかねぇ…。
自分はこう思うんだ! と思うことについては、ガッシガシ書いていくべきかと。
世の中に発信するものとは言え、自分のブログですからね。
ビジネスの観点から見ても、キュレーションメディアが台頭しているこの時代に、個性を潰すような文章は、食われますよ。
参考記事:文章に保険かけてないですか?それだと主張がブレブレですよ…。
ブログネタが無尽蔵になる方法まとめ
- 自分の強みを明確にする
- 立場を意識して切り口を変える
- 発想を逆転してみる
- 以前書いたものと考え方が変わったら素直に書く
- 個性を潰してしまう八方美人的な文章をやめる
一番簡単なのは5ですかね。
と思ってもとりあえず公開ボタンを押しましょうという話です。批判は気を使っても来ますし、来ない時はきません。そういうものです。
それに、2〜3回食らえば批判も慣れてくるので大丈夫。
余談ですが、面白いことに、批判してくる人ってアカウント変えて同じ人が言ってるんじゃないの?と思うぐらい似たり寄ったりですよ。
5の八方美人的な文章をやめれば、1〜4もハッキリ見えて来やすいです。
まずは個性を爆発させるような素直な文章を書いてみましょう。