少食健康法のダイエット効果とサーチュイン遺伝子について

こんにちは、ほっしーです。

今年、タモリさんが27時間テレビに出演していた時に食事をするとつかれるから食べないと言っていたことをきっかけに小食に興味を持ちました。

実際にやってみると効果あるんじゃないかな?と思ったので紹介したいと思います。

なぜ少食がいいか

現代人は食べ過ぎ

江戸時代には1日2食が当たり前だったそうです。1日3食になったのは、エジソンがトースターを開発してそれを売りたかったからなんていう説もあるんです(笑)

 

3食にとどまらず、間食をしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

人間の体が食事を完全に消化吸収、排泄し終えるまで、18時間かかる。だから1日に1度、食事の間隔をこの18時間ぶんあけないといけない。そうしないと内蔵は24時間つねに活動し続けることになるのだ。

引用 : 1日2食健康法

普段生活をしていて、消化してるなぁ…なんて思うことはないと思いますが、消化活動は人間の活動の中でも疲れる作業だと言われています。

 

無意識のうちに体力を使っているなんて…もったいないですよね。

疲れも改善

当然、胃腸の活動にお休みを与えることになるので疲れが改善します。

私が経験したところだと、寝起きが良くなったり睡眠時間自体が短くても大丈夫になったりしました。

 

日中の活動時間、集中時間も増えたような気がします。私が働いていたころにはそれなりの効果を発揮していてくれましたよ!

病気のせいで基礎体力ありませんけど(笑)

もちろんダイエット効果もある

私は3か月のうちに体重が10kg以上おち、その後2~3㎏戻りました。

適正体重に戻ったというような感じかな…でも特に運動しなくてもⅩ型の体系になりましたよ。運動はしてないので、普通に痩せただけっていうような感じですが(笑)

 

1日の食事回数を増やすというダイエット法もありますが、私の場合はうまくいきませんでした。というのも自制できないんですよ。

 

もうちょっと・・・食べていいよな・・・今日いつもより動いたし・・・

あーおいしい、あーもう1個!

私の場合はむしろ太りました(笑)

サーチュイン遺伝子

長寿遺伝子と言われている?

サーチュイン遺伝子は、長寿遺伝子または長生き遺伝子、抗老化遺伝子とも呼ばれ、その活性化により生物の寿命が延びるとされる。

引用:Wikipedia サーチュイン遺伝子

 

ヨガの教えに腹八分目で医者いらず。腹六分目で老いを忘れる。腹四分目で神に近づく。という言葉があるように、昔から小食には長寿やアンチエイジングの効果があると思われていたのかもしれません。

 

サーチュイン遺伝子は老化を防ぐだけでなく、美容や病気の予防にも効果があります。具体的には、しみやシワの予防、脂肪の燃焼、動脈硬化の抑制、ガン・生活習慣病の予防など、その他にも約100種類もの老化要因を抑制する働きがあります。

引用 : 老化をストップさせるってホント?注目すべきは「サーチュイン遺伝子」

美容に効果があるのは、消化活動が減ることで体力を細胞活性化に回せるからでしょうか?(笑)

あと内容物が減るので、お通じは確実に良くなりますよ。お通じが良いと肌も調子が良いっていいますよね。

 

お通じが良いと、精神的にも良い効果があります。セロトニンの分泌量の95%は腸内から、腸内環境を整えましょうという記事を目にしたことがあります。

たしかに、便秘っていうだけでストレスになりますしね。

サーチュイン遺伝子を活性化させるには?

空腹状態を維持することです。30分~1時間でスイッチが入るといわれています。

個人的にはサーチュイン遺伝子がONになると、頭がクリアになり集中力が増すような気がしていました。

 

上司に昼食を付き合えと言われた日は、ガッツリ食べないといけない場面が多かったので、その日の仕事の効率が落ちていましたね。

無理なく続けるために

まずは朝食を抜く

皆さん、朝は忙しいと思うので朝食を抜くことが一番簡単かなと思います。

また、朝食を食べると調子が悪くなるけど今まで無理をして食べていたという方はすぐに効果が出ますよ。

何となく体が軽くて1日が過ごしやすいと感じることができるはずです。

 

なぜ朝食を抜くのかというと、社会人である皆さまには食事という付き合いがあると思うのです。断れませんよね。

朝食を付き合うということはあまりないと思いますから朝食抜きをおすすめします。

少しずつ減らす

いきなり朝食を食うなと言いましたが、いきなりすると体調を崩す方もいらっしゃるようなので、量を徐々に減らしていって最終的に朝食を食べないという選択ができればいいかなと思います。

 

人間は習慣で生きているところがあるので、急に変えると環境の変化についていけない場合があります。

食べ物を意識しない

一般的には、これは食べないほうがいいだとかこれは食べたほうがいいなどなど情報の海におぼれて食事を楽しめなくなることがあります。

 

もちろんダイエット効果を高めるには意識したほうがいいでしょうが、続けることを最優先に考えてもらいたいですね。私が3か月で10kg以上落としたのも、肉だってガッツリ食べてましたよ。

ただし、腹7~8分目ということだけは守っていました。

さいごに

性別問わず、ダイエットに挑戦したことがある方、多いと思います。

ダイエットって基本的には自分から行動を起こさなければいけないアクティブなものが多いと思うのですが、めんどくさくて続かないですよね。

 

今回の小食ダイエットは、やらないだけでいいんです。多少の我慢は必要ですが、すぐになれますよ

 

実は今回この記事を書いたのには、私がもう一度ダイエットを再開するためです。

病気になって自宅療養になってからストレスと薬で太ってしまったので…皆さま一緒に頑張りませんか?(笑)

 

参考書籍

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

3 件のコメント

  • あなたは一日何食?食事を改善してスッキリ体調を整えよう | serene Garden より:

    […] 少食健康法のダイエット効果とサーチュイン遺伝子についてhttp://hr-diary.com/reading/light-eatingタモリもビートたけしもジャパネットたかた社長もこれと同じ食生活をしている。キーワードは […]

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です