WELQ問題が燃えてるけど、ブロガーとしてはやることは何も変わらない。

どうも、双極性障害と戦うブロガー星野 良輔(@HossyMentalHack)です。

DeNAが運営するWELQというサイト。 今アクセスすると、こんなページが開きます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-04-10-24-32

引用:WELQ

前々から医療デマ情報が多いと言われていて、ようやくこういった流れになりましたね。

Googleの人工知能はまだ、検索結果に対する文脈までは判断できないのでしょうか。

この記事とか、なかなかお笑いです…

WELQは、とにかく記事を量産しまくって検索エンジンを寡占していたので、問題になりましたが、これらがなくなったとて、別の悪質なサイトが上がってくる可能性も否定できませんな。

ちなみにWELQだけでなくDeNAが運営する他のキュレーションサイトも非公開化が進められているそうです。

 

あのMERYも…

石原さとみさんの取材記事を見たことあります。

ほっしー
ほえー…キュレーションメディアに露出するのか。ほえー…

というのが正直な感想でした。

大丈夫かな…?っていう不安を含む「ほえー」です(笑)

 

ウェブメディア全体の評価が下がるという怖さ

今回のWELQの一件は、ウェブメディアに詳しい人や興味のある人なら問題点について理解できると思いますが、それほど興味のない、詳しくない人が見れば…

インターネットって、やっぱり嘘ばっかりなんだね〜。

と思ってしまうでしょう。   大きなくくりで言えばブログもウェブメディアなので、ブロガーに風評被害がないわけではないかも。

 

私は医療情報…とまでは言いませんが、それに近いところのコンテンツを多数扱っているので、気をつけて書いています。

あくまでうつを体験ベースで書いていますが、投薬治療は受けるべきだと思いますし、精神科にも通うべきだと考えていますよ。

 

◯◯したらうつ治る。みたいな根拠のない事は書きません。

 

AIライターが一般的になった未来でwelq騒動は再来しそうな予感

これが一般的になったら、AIにバンバン書かせて検索上位とったろ! と思う輩がまたでてきても不思議じゃないですよねぇ。

AIなら、デマ情報かどうか判断してちゃんとした情報を並べ立てることも可能かもしれません。

そういった意味では、今回のように問題視されることはないかも?

 

ただ誠実に、真面目に、書く

今回のことを踏まえて書き手として言えるのは、ただひたすら誠実に書いておけば問題なしということです。

DeNA関連のキュレーションメディアがはじかれたとしても、別のキュレーションメディアが台頭するだけでしょうし、現時点でGoogleに文脈まで判断させるのは難しそう。

ともかく、誠実に書いておけよって話ですね。

 

いずれ、GoogleのAIが文脈までしっかり判断して生身の人間が書いている文章を評価するようになるかもしれません。

Googleはあくまで、ユーザーにとって有益な情報を検索上位に持ってくることを信念としているので、私たちもユーザーにとって有益な情報を誠実に提供するまでですよ。

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です