いまニュースで遠隔医療の話やってるけど、羨ましさしかない。
精神科はほとんど5分診療で患者の状態見て終わりー!だから、遠隔医療でいいと思うんだよなぁ。
カウンセリングとか、わざわざ行かなくてもテレビ通話でいいわけだし。
ITで時間が削減できれば、カウンセリングの料金下げるられるかも
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
精神科医はもう薬を貰いに行くだけの関係性…みたいな人いる。というか多いはずだから、ネット診療はめっちゃニーズあると思うぞ。
ネットを介すれば、データの蓄積も紙ベースでなくなるので「正確」な情報を「効率よく」貯められる。
AI診療に向けた下地ができる。ネット診療はよ…。
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
VR診療も同じですよね。
精神科の先生って別に生身の人間である必要ないじゃないですか。
つか、生身の人間相手だから私たちは緊張しちゃうんですよ。
バーチャル空間のアバターだったら、緊張感なくなりますよね?
たとえば、今の技術でもすでに、バーチャルYouTuberに診察してもらうことだって可能なはずですよ。
あれ、人間にセンサー付けて撮影してるだけですから。
キャラクターはモデリングで自由に作れるので、
- 精神科医はこの人
- キャラクターはこれ
技術的にはなんら難しいことはないですよ。
精神科に行った日は、なにもできない
…というか何よりも、精神科に足を運ぶという行為がめんどくさいし、きつい。
予約しても待ち時間が長いし、行くだけでその日は疲れ果てる。
治すために行ってるのか、悪化させるために行ってるのか…(笑)
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
車で20分かけていって、診察は5分程度。
そして薬局まで20分(自宅近くなので)
これはむしろ良い方ですよ。ひどいひとは片道2時間とかの人もいます。
精神疾患は、心がズーンってなっちゃう病ですから当然体力もなくなるわけですよ。
せっかく診察にいって治そうとしているのに、行くことで悪化していた時期もあったほどです(笑)
遠隔診療になれば、自宅でリラックスしながら診察が受けられるわけでしょ?
「本当の状態」が医師にも伝わりやすいでしょ。
IT化すれば、薬局もいらないんじゃない?
ネット診療が当たり前になれば、処方箋もデータ化できるよね?わざわざ紙で印刷する必要ねーしな。資源の無駄遣い。
そして各地にある薬局も必要なくなることで、薬価が下げられるかもしれない。
医療のIT化、遅れすぎだかんなぁ…。紙の処方箋持っていったり、お薬手帳とかほんと(笑)ですわ。
— ほっしー@メンタルハッカー (@hossy_fe_ap) 2018年3月15日
たとえば、とても大きな薬の保管所的なものが1箇所あって、そこに処方箋のデータが届く。
そのデータを元に、2〜3日で家に郵送されるようにすれば、薬局は必要ないですよね?
いまどき紙で印刷したものを自分で持っていって買うなんて意味わかんないですわ。
このやり取りも無駄でしかないわけですよ(笑)
薬剤師との会話なんて興味ないんです…患者はさっさと帰りたいんですよ…。
どう考えたって、遠隔診療するべきじゃん
こうして考えてみると、なんでまだやってないの?って感じですよね。
- 遠隔診療も
- 処方箋のデータとって郵送も
なにも未来を待たなくたって、今ある技術で簡単に実現可能なんですよ。
診察費も薬価もカウンセリング料金も下がるかもしれないから、患者にとっては良いことだらけなのになぁ…。
個人的には、2倍の金取っても良いから遠隔診療にしてください…と言いたいほどですよ(笑)
現実的に考えたら…どうかなぁ?
5年経っても何も変わってないような気がしますね。
日本は特に、IT化おっそすぎるので。
関連記事