どうも、ほっしー(@HossyMentalHack)です。
人に馬鹿にされること
ネットだと気にならない
私はネットで馬鹿にされる言葉をふっかけられてもそんなに気になりません。そりゃ少しはイラッとはしますけど(笑)
勝手にこちらで都合よく解釈することが容易なんですよね。本当は好意の裏返しなんじゃないのか?なんて。
目の前で馬鹿にされるのはキツイ
目の前だと、文字と違ってキツイですね。
声色と表情の情報を与えられると明らかに相手の感情が読めてしまいます。こっちの解釈で無理矢理曲げることが困難になります。
あーすげぇ嫌な感じで言ってくるなあ…と。
父の発言
この記事を書こうと思ったのは理由があります。実は父の発言に引っかかったんですね。
◯◯って◯◯だったよね?
はぁ?何いってんの?(笑)流石にそれはあり得ないでしょ(笑)
あ、そうだっけ(笑)ごめんw
会話の内容は覚えていないのですが、明らかにバカにされた態度を取られました。バカにされた態度だけ覚えているというのが印象的ですね。
人の振り見て我が振り直せ
自分も同じことをしていないか
父のことは尊敬していますが、こういった人をバカにする態度は良くないなぁと常々思っています。今更変えてほしいなど願いもしませんが、私がそうなっていないか考える必要がありますね。
ときどき、テンションが上がっている時や、ぼーっとしているときなどに人を馬鹿にした言動を取ることがあります。それは冷静になって考えてみると気づいたりするので厄介です。
正しいことを言っていても
正論を言っていても、相手がなんだか嫌な感じがするなぁこの人と思ってしまえば、意見は全く聞き入れられません。
嫌なことを言われたというモヤモヤした感情だけが残ります。これってお互いにとって不幸ですよね。本当はいいこと言ってもらってアドバイスもらっているのに。
人には期待しない
相手がこう変わって欲しいと期待するのは自惚れだと私は考えます。相手も人間で自分が一番大事なので、変わって欲しいと願ったり頼んだところでうるさいなと思うのがオチでしょう。
そういった方とは付き合わないと線引できれば楽ですが、人間関係上、そうも行かない方が多いでしょう。
ならばこちらの受け取り方を変えるしかありません。一々反応していては疲れますから、この人はこんな人だし。と諦めましょう。
まとめ
父の発言から、自分も人に対して悪い態度をとってしまっていないか考えなおすきっかけになりました。
ストレスが溜まるようなイベントでも、発想の転換をして自分の成長材料にしちゃいましょう。じゃないと持ちません!(笑)
コメントを残す