すぐに落ち込む私が考える。折れない心の作り方。

こんにちは、ほっしーです。

私はよく心が折れるので折れない心について記述してあった本を読みました。

王様のブランチで紹介!って書いてあったんですけど、いつ紹介されてたんだろう…

折れにくい心とは

受け止め方

同じことを言われても受け止め方は人によって大きく異なりますよね。

私もそうですけど、気にしぃで繊細な心を持っている人は人の態度や言動をとにかく気にする傾向にあると思うんです。

 

例えば、LINEで言うとテンポよく既読がついて話が弾んでいたのに急に既読がつかなくなったり既読スルーの状態になってしまったとき。

もしかして何か怒らせるようなことを言ったのではないか…?

と気になってしまいませんか?

 

私はついつい今までの会話を遡って失礼がなかったか詮索しちゃいます(笑)

折れる原因とはなにか?

直接人から何かを言われたり、被害妄想で落ち込んだり、それでもまぁなんとな立ち直れることはあると思います。

心をへし折る最大の敵は孤独かなって最近思いますね。

この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。誰からも自分は必要とされていないと感じることです。

飲用 : マザー・テレサの名言|この世で最大の不幸

 

マザーテレサといえば、長期間にわたる献身的な働きにより、苦しみのなかにいる人々に安息をもたらしたとしてノーベル平和賞を受賞したことで有名です。

 

折れない心を育てるには

自信がない人

実は、自信がない人っていっぱいいます。ある研究チームが世界中の子供たちに向けてこんな調査をしました。

  1. あなたは価値のある人間だと思いますか?
  2. あなたは人並み以上の能力があると思いますか?

 

アメリカや中国の子供は50%近くが「はい」と答えたそうです。日本の場合「はい」と答えたのはわずか10%未満でした。

 

日本人は基本的に自信がない人が多いと言えますね。自信がないことは割と普通のことなんだって思えば自信がないことに対してそんなに落ち込む必要はないはずです!

完璧主義をやめる

これ、私たち精神疾患には多いですよね(笑)

完璧主義で自分を追い込んでる方、多いと思います。私だけかもしれませんが完璧主義で猛進してるときって、人にもその感覚押し付けることありませんか?

 

私はありました。躁状態だったのもあるかもしれませんが、自分と同じぐらい努力してない人間は怠惰にまみれているというような感覚で見ていました。

みんなそれぞれのやり方で頑張っているというのに、人を見下してしまっていました。

 

しかもそれが俯瞰的に物事をみている自分かっこいいなんて思っちゃってました(笑)最悪ですね(;´・ω・)

人を知る

私にはこれがもっと効果的でした。もちろんまだ折れない心が育っているとは思っていませんが、ずいぶんと精神的に楽になったと思います。

SNSでたくさんの人と繋がっていろんな考え方を吸収するんです。例えば、精神疾患を公にしてツイッターをしている方なんか多くいます。

 

そういった方々の悩みは同じ病気であれば一度は経験したことのある話であったり私がまだ知らない復職時の苦労話、精神疾患を隠したりオープンにしたりして働く苦悩など。いろんな情報が入ってきます。

時にショックを受けてしまうこともありますが、上手に付き合っていけば勉強になることだらけです。

 

人の考えを知るということは自分の知らない考えを得ることになります。自分一人で悩んでいると、すぐに壁に行き詰まってしまうと思いますが、新しい考え方で壁を超えることも可能です。

また、自分の考えが人を救うことだってあります。自分の情報発信で誰かの考え方が変わるかもしれません。あなたのおかげで少し楽になったという言葉を聞けば

嬉しいな…発言してよかった。

って思いますよね?これが自信につながって折れない心を育てると考えています。

まとめ

今日は折れない心をつくるたった一つの習慣という本を参考に折れない心について考えてみました。

自信のなさ、完璧主義、人とのかかわりがない、いずれも孤独への道につながると思います。

 

まず人とのかかわりから始めてみたらどうでしょうか。インターネットのつながりならリラックスして始められるかもしれません。Twitterが一番ゆるいですよ(´∀`)

 

参考文献

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です