どうも、双極性障害と戦うブロガー星野 良輔(@HossyMentalHack)です。
Twitter、いいですよね〜。私もツイ廃のごとく毎日何かつぶやいちゃいます。
頭の整理にもなるので、とりあえず、つぶやいておいてあとで整理してブログに書こうみたいな使い方してますよ。
ただのメモよりも意見がもらえたりして、考えが深くなってゆくので、皆さんの力をお借りしてブログ書いているところもあります。ありがたい。
んで、今回話題にしたいのは、Twitterの人間関係についてです。
Twitterは人間関係ゲーム
文字だけですから。顔も見えない、仕草もわからない、そもそも男か女かもわからない。
顔出し実名でやっている方は少し信頼性上がりますが、それも絶対にその人であるかどうかは、会ってみないとわかりません。
でも、そんな不確定な要素だらけだからこそ、人間関係の難易度が上がって楽しいんですよ。
人間関係ゲームやってるみたいですわ。
使い方は人それぞれ。私はどちらかと言うと情報収集メイン+ブログのネタ帳+ブログで書くほどではない好きなことを書いてます。
でも以前は、同じ病気の人とつながりたいと思って、無差別にフォローして積極的に絡んだりしていました。
自分たちにメンヘラという肩書をつけてメンヘラ同士でつるむというのはよく見かける光景です。
そしてちょっと話題になると健常者が口を挟んできて揉めるんですよねw
だからメンヘラの「鍵垢率」は高いですよ。
メンヘラの中にも実は住み分けがあってですね〜わかりやすく言うと、病気でわけられていると思ったらいいと思います。
双極性障害の人しかフォローしませんなんて人もいるぐらいですから。
それ、わざわざ書いちゃうんだ?w とも思いますが(笑)
Twitterの使い方が違うので人間関係の揉め事が多い
前途したように、コミュニケーションツールの一環としてTwitterを使う人もいるんですよ。
私は情報収集メインで、LINEのように必ずしも返事をしなければならないわけではないという位置づけなので、リプ蹴りをしてしまうこともあります。
単純に気が付かないということもありますが……。
Twitterの返信機能リプライを蹴る。つまり、返事をしないということです。
これが、人間関係のコミュニケーションツールメインの使い方をしている人からしてみるとすごく薄情な人に映るんだとか。
いやはや、認識のズレとはめんどくさいもので、私からしてみたらとばっちりもいいところです。
しょせん、ネット上の関係じゃない?
もっとゆるくていいと思うんですよ。
昨日までリプライしあってた人に急にブロックされたらさすがにしょんぼりしちゃうものですが、そういうことが許されるのがネット空間でしょう。
リアルの人間関係であれば、「コイツ嫌いだわぁ」と思っても、環境の制限があったりして「私、あなたのこと嫌いなんでブロックします」というわけにはいかないものです。
つまり、ネットとリアルでは人間関係の構築の仕方が違うのですよ。
ネットではもっとゆるく、自分の好きなように人間関係を構築していいんじゃないかな?というのが私の考えです。
ただ、私の場合、情報収集がメインなのでブロックしたりはしませんがw
何の意味もない汚い言葉を投げかけてくる人はさすがに即ブロですがねぇ。
本当にこの人好きだな!!と思ったら会う
Twitterは人間関係をふるいにかけられる唯一の場所だと思ってます。
リアルの世界では、フィルタリング機能はなかなか実行できないもの。
でもTwitterなら、ブロック、リムーブ。もしバレたくないならミュートという選択肢があります。
それによって、自ら見たくない情報を遮断することができるのです。
なぜ、リアルの世界で嫌な情報ばかり見てるあなたは、わざわざTwitterでも消耗してるんですか?
いやなら見なければいいじゃない……。
フィルタリングされたきれいな人間関係が構築されると、お互いに「お会いしませんか?」という話になります。
2016年9月24日には、ハイパーリバ邸にお邪魔することになっていて、こちらもブログ、Twitterを通してできた人間関係の1つです。
ハイパーリバ邸は、人生の駆け込み寺的なコンセプトがあるので、ブロガーとしても、精神障害者としても注目しているプロジェクトの1つです。
この日、はじめて同業者ではないTwitterでできた尊敬する方とお会いできそうだったんですが、残念ながらスケジュールが合わずおじゃんになりました。
ところで、ブロガーもTwitterのフォロワーも東京が多いんすよ!福岡少ないっ!w
もっと気軽にTwitter楽しみませんか
何度も言いますが、自分が嫌いだ!と思ったらミュートでもリムーブでもブロックでもしちゃえばいいんですよ。
最初はイラッとされるかもしれませんが、2日も経てば忘れてますって。
相手にも相手の人間関係がありますから、わざわざムカつく人に執着することもないでしょ。
執着されても一切無視してればいいんです。何事もなかったかのように振る舞っていれば。
執着する人というのは暇なので、相手をしてあげると喜んで寄ってきます。一切相手をしないことです。
自分が尊敬できる人だけフォローすると、インターネットが一気に楽しい空間に変わりますよ。
Twitterなんか、本来はしなくてもいいことなんですから、無理して人間関係を維持する必要もありませんよw
コメントを残す