どうも、ほっしーです。
なぜパーマリンクを変えようかと思ったのかは、以下の記事をご覧ください。
≫404を回避しろ! パーマリンク変更とリダイレクト処理のやり方まとめ
この記事では、パーマリンクを変更して3ヶ月たった経過を報告します。
パーマリンク変更であることをやらかしてしまうと、順位が大幅に下がるといった話も書いているので、変更に興味がある方は読んでおくといいですよ。
では、パーマリンク変更の人柱となったほっしーが3ヶ月後の影響をレポートしますw
3ヶ月経ったけどこれと言って変化なし
5に○がついてますが、これがパーマリンクを変更した日。
とりあえず2つ画像引っ張ってきましたが、だいたいこんな感じです。
…と、ここまでは良いのですが、ある1つのことをやらかすと大幅に順位が下落します。
パーマリンク変更でURLが被ってしまい順位が大幅に低下
結論から言います。 パーマリンク変更時にURLが被ったりすると大幅に順位が下落します。
正確には、リンクがかぶるとどちらかの記事が優先されるはずなので、リンクの記事名部分を変更せざるを得ません。
結果、URL変更によって大打撃を受けてしまうわけ。
まず、このブログのパーマリンクをどう変更したか?ですが
hr-diary.com/カテゴリ名/記事名 → hr-diary.com/記事名
URLに含まれていたカテゴリ名がすっぱ抜かれた感じですね。
双極性障害(躁うつ病)の接し方、期待や過度な干渉は厳禁! という記事があるのですが、これは以前「https://hr-diary.com/bipolar-disorder/contact」というリンクでした。
パーマリンク変更でカテゴリ名が削られるため、https://hr-diary.com/contact になったんですよね。
で、これアクセスしてもらうとわかりますが問い合わせページに飛びます。
Contact Form 7のプラグインを突っ込んで生成したページなので、記事名とか設定した記憶ありませんw
おそらくデフォルトがcontactなんでしょうな。
同じURLの場合、固定ページが優先されるっぽいんですよ。
基本的にはURLはかぶらないようになっている…らしいんですが、私の場合はぴっちり被ってしまったんですよねぇ。
この辺はWordPressのPHPファイルを調べて、ファイルが呼び出される順番とか追っていけばわかるかとは思うのですが超めんどくさいので割愛しますw
何度アクセスしても「双極性障害(躁うつ病)の接し方、期待や過度な干渉は厳禁! 」にはアクセスできず、お問い合わせに飛ぶだけw
そこで、リンクを変更しました → https://hr-diary.com/sessikata
このリンク変更がダメージだったんです。
画像を見てもらえればわかると思いますが、5月のURL変更時にダーッと順位が下がってます…w
こういったトラブルがない限り、大した影響はない。
その他のページで、パーマリンク変更による下落は見られませんでした。
3ヶ月前と比較するとPVは伸びてますが、これは変更によって伸びたのではなく、リライトやTwitterフォロワーの増加が理由だと考えられます。
リライトはめちゃくちゃこだわってやればPV伸びるのでオススメですよ。
≫半年で6万PVが20万PV超えた! 確実に順位が上がる効果的なリライトのやり方まとめ
結論:パーマリンク変更をしても影響はほぼない
とはいえ、最初からパーマリンクは決めておいたほうがいいです。
ブログ形式かつ、雑記ブログなら、オススメは今の私のパーマリンク。
理由は最初から構造化することは不可能なので、あとからカテゴリーをゴリゴリいじれるようにするためですw
それにですよ。カテゴリー名とか誰が見るんすかね?
URLを見れば、現在の自分の位置がわかる。っていうのは、スマホ世代の人はもういないと思うんですよねw
それよりパンくずリストを表示したほうが日本語だし、視覚的にもわかりやすい。
大抵の人は導入してるだろうから、カテゴリー名をURLに入れるメリットってほとんどないですよね。
それに、私はたまたま影響なかったんですが、他の人も絶対にそうとは限らないじゃないですか。
やっぱり精神持ってかれますよこれ。ゴリゴリ削られる。
感覚的には、10万PV未満ぐらいならえいやってやっちゃってもいいとは思います。
それ以上になると、ブログに大きな手は加えたくなくなっちゃうんですよw
という方は、早いうちに着手しておきましょう。
もちろん、自己責任で。