精神科の先生が合わないなら転院すればいいよって簡単に言わないでくれ

どうも、双極性障害と戦うブロガー星野 良輔(@HossyMentalHack)です。

こんな記事を見つけました。

↑の記事を要約すると

  • エセうつ病は特定できるの?
  • 本当にうつ病なのか?躁うつじゃね?
  • 難しいんだよね。診断。
  • そのうつが治らないのは、難治性のものか、医師の腕の問題

んで、記事の結論は、疑わしいならセカンドオピニオンうけるなり、病院を変わったりしてください〜といったもの。

すごく投げやりな結論ですが、それができれば苦労しないよね?っていう。

 

 

セカンドオピニオン怖いっしょ

セカンドオピニオンってなに?

今の主治医以外の先生に、診断してもらうことです。

このセカンドオピニオン、確かに主観的な診断しかできない精神科医療においてはちょっと魅力的。

相変わらず主観ではあるけど、専門家2人の意見を突き合わせれば、なんとなく客観性を持つような気もします。

ただし。

 

主治医
あなたはうつ病ですね
セカンドオピニオン医師
あなたは双極性障害ですね

 

なんていい出したらこっちはどうすればいいねんという。

仮にどっちも同じ病であるといえば、それはそれで改めて「精神障害者である」とバシッと言われたような気がして、なんだかなあという気持ちになりそうです。

ほっしー
だったらもういっそのこと、病院を変えてしまおうか

私もそう考えたことがありました。

 

精神科を変えるのめんどくさすぎ

手続きがいろいろ必要になる

自立支援医療を申請している方は、役所にいって通院先を変更しなければならないんですよ。

この病院に行くから安くしてね!ということなので、「1人1病院」的な。

人によっては薬局も変わるかもしれません。その場合も申請が必要になります。

ほっしー
わー書類間違えたらどうしよう。3割負担とかになったらどうしよう〜。

 

考えたあげく「とりあえずいまのままでいっか」となる。

なんて考えているうちに、めんどくさいからもういっかってなります。

私も、今の主治医とはあまり合わないとはいえ、こちらに合わせて薬の処方を変えてくれるのでありがたいと思ってます。

ただ、人間的には合わないので何度か検討はしました。しかしそのたびに

 

ほっしー
なんかいろいろ手続きあるな…はぁ…まぁいいか。めんどくさいし。

 

となって、断念してます(笑)

精神的に落ち込んでいるときは、たかが書類1枚でもきついもの。

そりゃ、転院なんてまんどくせ。と、なりますって。

 

そもそもなぜ患者に責任が押し付けられているのか

難治性で…とか、医師の腕で…とか。

なぜこっちが気を使ってセカンドオピニオンなり転院なりを検討しなければならないのか……。

すぐ命にかかわる病ではないというものの、「死」に近い病であることは精神科医ならわかってるでしょ。

そんな投げやりにならないでくださいな。お願いしますよ先生〜。

 

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です