どうも、インターネット大好きブロガーのほっしーです。
私の右手には、気がついたらスマホちゃんが居ます。
- SNS
- YouTube
- ネットサーフィン
外でも家でも、大忙し。しかも無意識にやってるので怖い(笑)
インターネット漬けの生活が当たり前なのは、あなたもきっと同じはず。
そうなると気になるのは…通信制限ではないでしょうか?

そのストレスをポケットWi-Fiがふっ飛ばしてくれました。
UQWiMAXのページには、WiMAX2+の主な提供先として19社の名前が上がっています。

私はワガママなので、以下のような条件を設定しました。
- 月額料金をできるだけ低く
- 通信量無制限で使える
どれが一番お得なのか調べた結果、GMOとくとくBBでした。
キャッシュバックを含めて月額料金を計算すると、なんと!3,154円(税込)
ここまで安くなるWiMAXは他に見つけられませんでした。
というわけで、もっと詳しいお得な理由とお得に契約する方法を伝授します!
【GMOとくとくBB】の魅力6つ紹介
1.月額の縛りなし!ギガ放題プラン

ギガ放題プランはなんと!通信制限がありません…!


2.毎月プラン変更が可能


という場合に、次の月はサクッとプラン変更が可能。
上手に節約できるのが嬉しいですな。
3.他社ではあまり見ない!2年プランが選択できる

他社WiMAXの場合は、3年プランしか選択できないところもたくさんあるんですよ。
ポケットWi-Fiの端末もスマホと同じように2年程度でバッテリーの持ちが悪くなると言われているので、2年プランが選べるのはでかい。

4.20日以内ならキャンセル可能

はじめてWiMAXを契約する人で不安な人ように設定されているそうです。

ただし、ピンポイントエリア判定が「◯」だった人のみが対象となります。
5.即日発送してくれてすぐに使える!

私は7月18日の朝10時に申し込み、自宅に到着したのは7月20日の朝11時。ちょうど2日で届きました。
インターネットの固定回線の場合は、めっちゃ時間かかります。
電話で工事予約をしようにも、日程が合わずに1ヶ月もインターネット無し生活したときはマジで死ぬかと思いました…w
申し込んですぐに使えるってのは、本当に感動的。
あとで説明しますが、モバイルルーターが家に届いてから設定も超簡単で10分もかかりません。
早いインターネットほしいけど、固定回線は設定とかいろいろ玄人向きだよねって方にもWiMAXは向いてます。
6.何と言っても最大の魅力は高額キャッシュバック【最大で40,450円】


2年契約のプランでもかなりキャッシュバックありますけどねw
注目するべきは、キャッシュバック金額を含めた月額料金です。
単に月額料金が安いというだけで決めてはいけません。
キャッシュバックを含めた、月額料金の安さが重要です。
GMOのとくとくBBはキャッシュバック金額を含めるとかなり金額が下がります。
ギガ放題プランの月額料金は税抜きで4263円です。
- 私が契約した2年プランのキャッシュバックは32,200円
- 32,200円を2年で割ると、1ヶ月あたり1342円
- ギガ放題プランの月額料金(4263円) – 1342円 = 2921円
- 毎月3000円以下で、実質無制限のインターネット!
この計算は、初月から4263円で計算してます。
実際は最初の3ヶ月は3609円なので、全体の2年での支払額は2921円より少し下回るでしょうね。

3日で10GBの制限があるとはいえ、実質無制限使えてこの料金はめっちゃ安くないです?

あなたはこんな不安を感じてませんか?
1.設定、難しいのでは…機械は苦手…

2.実質無制限だけど…3日で10GB使ったら通信制限って具体的にどれぐらい?
内容 | スマホの場合 | パソコンの場合 |
---|---|---|
ホームページ閲覧 | 30,000回 | 4,000回 |
メール500文字 | 65万通 | 30万通 |
メール300文字+写真1枚 | 10,000通 | 2,000通 |
YouTube | 40時間 (スマホ用標準画質360p) | 13時間 (HD画質720p) |

しかも通信制限がかかって遅くなると言っても1Mbps程度は速度が出ます。
これはYouTubeの標準画質が楽しめる程度なので、普通にインターネットをする分には不満ないと思いますよ。
しかも、ここ注目!制限されるのは3日間で10GBを超えた日の「翌日」のネットワーク混雑時間帯
(18時頃~翌2時頃)のみです。
3大キャリア(Docomo、ソフトバンク、au)の通信制限は月末まで続きますよね?

3.お得なのは十分わかったよ。で、GMOのWiMAXはちゃんと速度出てる?

私の行動範囲で申し訳ないですが、こんな感じ。
自宅は福岡の中心地である天神からバスで1時間以上移動したところですが、快適に使えています。

都会のほうが遅いのは、高いビルがたくさんあるからじゃないかな…。
とはいえ「6.91Mbps」でもまったく不満なくインターネット使えましたよ。
4.WiMAXって電話はできないよね?電話まだ使うんだよなぁ…

だよねぇ…私は電話嫌いなんですけど仕事でどうしても使うので持ってる。
格安SIMのLINEモバイルで、音声つき月額1,200円のプランを契約してます。
WiMAXはキャッシュバックを受け取り、2年契約の場合1ヶ月あたりの支払いは2921円になりますから、
LINEモバイルと合わせても、4121円!
3大キャリア(Docomo、ソフトバンク、au)の中で、ここまで安くなるプランは存在しません。
電話が必要な人にとっても、ここまで安く抑えられる。
しかも、インターネットは無制限で高速。いやぁ、WiMAX最高っす。
5.ポケットWi-Fi持ち歩くのめんどくさくない?
ポケットWi-Fiを持ち運ばなければならないという手間はたしかにあります。
ただ、むちゃくちゃ軽いし場所も取りません。

通信制限がかからない生活は、ホント最高ですよ。こんなにストレスが減るのかと驚き。
家の中のWi-Fiのスピードがどこでも使えるんだから、そりゃストレスもないわけ。

【登録作業が苦手な人向け】登録方法をどこよりも丁寧に解説
まずWiMAX とくとくBBのホームページへ飛びます。
1.端末と契約期間を選ぼう
クレードルは置くだけ充電ができるもの。
私はキャッシュバック金額の多さを選びましたw
2.プランを選択しよう
3.申込みフォームに入力していこう



4.キャッシュバック受け取りに重要な情報をしっかり保管しておこう


キャッシュバックの受け取りには、とくとくBBサービスの中にあるメールボックスに案内が届きます
ただし、安心サポートサービスについては契約の翌月からの解約が可能となっているので注意。
とくとくBB唯一の欠点、キャッシュバック受け取りのだるさ

とにかくキャッシュバックの受け取りがめんどくさいんですよ。
まずは公式サイトの注意事項を引用してみましょう。
キャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。
基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。
キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。
また、振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1.特典対象接続サービスの変更
2.特典対象接続サービスの解約
3.未納によるサービス一時停止または強制解約
4.ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合

11ヶ月目がよくわからない人のために、表を作りました↓
端末発送月 | メールが届く月 |
1月 | 11月 |
2月 | 12月 |
3月 | 1月 |
4月 | 2月 |
5月 | 3月 |
6月 | 4月 |
7月 | 5月 |
8月 | 6月 |
9月 | 7月 |
10月 | 8月 |
11月 | 9月 |
12月 | 10月 |

さいごに:激安無制限インターネット生活をはじめよう
高額キャッシュバックを受け取る手順がちょっと面倒ですが、ほかのところでも同じようにめんどくさい手順は存在します。

めんどくさいながらも、最もお得で高い得点が得られるのはGMOとくとくBBです。
この高額キャッシュバックもいつまで続くかはわからないので、気になっている方は早いうちにやっておきましょう。
とにかく通信費を抑えて無制限(といっても3日に10GB制限はある)でインターネットを楽しみたい人はGMOとくとくBBを選ばないのはもったいないです。
20日以内であればキャンセルも可能なので、モノは試しでやってみましょう。
通信制限から開放されるってのは、ストレスの減り方が尋常じゃないですよ。
どんな場所にいようが、自分の快適環境に早変わりしてくれるんですから。
想像してみてください。通信制限から開放されて好きな場所で通信制限を気にせずネットで遊べる自分を。
