どうも、ほっしーです。
自分の記事を各種SNSにシェアするときってどうしてます?
私もそうですが、「Buffer」使ってる人、多いですよね。
- Facebookページ
- Google+
たた、最近はこれ使わないほうがいいんじゃね?と、思うようになりました。
読者さんからの一言でドキッとさせられたんです。
ほっしーさん、スパム踏んでますよ?
bufferを使用したブログ更新ツイートに対しての言葉です。
どういうことなのかわからなくて聞き返すと
buff.lyやbit.lyから始まるアドレスを、スパムだと思ったらしい
こういう、怪しく見える? アドレスは全部スパムだー! って思ってる人、いるみたいなんですよぉ…。
Twitterで、Linksと連携するとURLが「ln.is」に置き換わっちゃうスパムによく引っかかっている人がいるので、短縮URL=スパムの認識が広がっているらしい。
Twitterで検索してみたら、マジでスパム扱いされてる
↓このスパム感染してる人凄く多い。TLで感染者を何人も見たので、フォロー&フォロワー数多い人は特に注意して下さい。
bit. lyから始まる短縮URLは無闇に踏まない方が良いです。— shiba_ryu (@shiba_ryu04) 2017年6月4日
スパムが流行っているみたいだね。あんなの少し考えれば明らかに怪しいと思うはずなんだけど。
bit.lyはスパムと思っておくべき。— 悪.意の感染.源 ク.ニト (@_____infection_) 2017年6月18日
短縮URLサービス『bit.ly』が攻撃サイトとして認定中。SNSでの短縮URLに注意(篠原修司) – Y!ニュース https://t.co/l2g950iwrN
— 模索 (@Quattrofiore) 2017年6月15日
bit.lyで始まるリンクは連携で乗っ取られます、俺も2回ほどやられちゃったので…
— シュウ (@shu0726momo) 2017年6月18日
bit.ly
ってやつが入ってるサイト気をつけようね。
乗っ取りっぽいから。— ニヨς➹@藍星 (@nyoki1022eri) 2017年6月14日
インターネット怖すぎワロタw
今の時代、それほどネットに詳しくない人がTwitterで力を持ってきているので、間違った知識を拡散してそれが常識となりつつあります。
もしかしたらあなたのBufferリンク、スパムだと思われて踏まれてないかも?
スパムを拡散してると思われたら、ブランドダメージでけーぞ(笑)
考え直したほうがいいかもしれません。
Twitterをおってると、bit.lyだけがやたら叩かれてて、buff.lyはあまり注目されてません。
とはいえ、文字列そっくりなので、風評被害(bit.ly)の風評被害を受ける可能性もあります(笑)
自動投稿、めちゃくちゃ便利なんですけどねぇ…。
Bufferはトラッキングも追えるので、どんな更新ツイートがウケているのかってのもわかる。
ただ、スパムだと思われるリスクを考えると…?
とりあえず私は、更新ツイートは手動にしようかな…。