脳は主語を理解できないから、「メンヘラツイート」は嫌われるんだよ

知らず知らずのうちに染み込んでいく

どうも、ほっしーです。

メンヘラツイートとは、病んだツイートのこと。

なぜこれが嫌われてしまうのか、メンヘラで心理学脳科学大好きな私が解説しましょう。

 

脳は主語を理解できない

意識の上では、「これは自分のことを言ってるわけじゃない」と思っていても、ぽっかり主語だけ抜けて脳に届くんですよ。

つまり、主語がないということは、自分も含まれる可能性があるということ。

人間は基本ネガティブなので、自分も含まれるかも?と思うと勝手に含んじゃいます(笑)

頭ではしっかりわかってるつもりでも、ネガティブなものを見るとなんか落ち込むってのはこのせいです。

うつブロガーなのに、暗いことを書かない理由

追い込まれている人というのは、マインドコントロール下に置きやすいんです。

だから、ネガティブな話題でも以下のことを意識してます。

  • 最終的には解決策を提示する
  • 読み手のためになると思えば強い言葉も使う
  • 読後感をポジティブにする
終わりよければすべてよしってのは、あながちバカになんないもんです。

 

私が意識しなくても、私のブログやTwitterでコントロールされてしまう人もいることでしょう。

これは私の影響力があるのではなく、追い込まれている人たちがあまりに影響を受けやすい状態だからです。

本人の主体性を奪い、操り人形やロボットに仕立て上げようと思えば、常に情報過剰な状態に置き、脳がそれらの情報処理で手いっぱいになり、何も自分では考えられない状態にしてしまえばいいということになる。

引用:マインド・コントロール 増補改訂版 (文春新書)

だからいつも注意喚起してます。

ネガティブなものは見ない方がいい。

いやほんと、くらーい体験談ばっかのサイトとか読んでて恐ろしくなりますね…。

文字ってのは読み手の力が高ければ感情が素直に伝わるんですよ。

精神疾患になる人は優秀な人が多いので、気持ちを読み取りがちです。

ほっしー
だからこそ情報の摂取の仕方には、ほんとに気をつけてね。

 

とは言っても、吐き出すことには効果があるよ

このままだと、ネガティブツイートが全くできなくなります。

もしかしたら私もまたうつになってネガティブツイート始めるかもしれないので予防線を張らせてください(笑)

 

悩みを紙に書くというのは、昔から効果があると言われていますよ。

精神科の先生でも、患者に実行させてる人もいますからね。

ストレスを上手に対処する方法として、「気持ちを紙に書き出す」という方法があります。患者さんにもよくオススメさせて頂いていますが、

「書く事で気持ちがスッキリした」
「書く事で冷静になれました」
「書いたら、考えているだけでは気づかなかった対処法が見えてきた」

とまずまず良い評判を得ています。

引用:つらい気持ちや体験を書き出すことで得られる意外な効果|せせらぎメンタルクリニック

食べ物に例えると、情報を見る、知るというのは「食べる」行為です。

体の中に入れるので、気をつけないといけません。

ほっしー

ジャンクフード(ネガティブ情報)ばっか食ったら、体重くなるでしょ?

ネガティブツイートをする場合は排泄と言えるので、悪いものを出すのは良いことなんですよ。

  • 死にたい
  • 消えたい
  • 仕事やめたい
思ったことを素直につぶやいていい。

大事なのは、それであなたがスッキリするかどうかです。

無意識にやっちゃうとか、余計悲しくなる場合は何もせず寝た方がいいですねw

 

あと、本当は人目に触れない方がいいと思いますよ。

私はツイートではなく、スマホのメモ帳に書いたり手書きで書いたりしてます。

人の目に触れる場所(Twitterとか)に書くと、的外れなアドバイスとかされるでしょ?

女性

つらい人はあなた以外にもたくさんいるよ?

ほっしー

知らねえええええええええ

ってな感じで、余計イライラしません?ww

オープンな場ではなく、クローズドな場で書き出すことをオススメしたいですなぁ。

どうしてもTwitterがいいなら、鍵アカウントにして見る人を限定するというのも一つの手です。

 

関連記事

 

知らず知らずのうちに染み込んでいく

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です