メンタルハック

  • メンタル疾患
    • うつ病うつ病カテゴリーで反響の多かった記事TOP3 あなたは当てはまる? うつ病の原因とうつになりやすい性格の特徴 8年続いてます! うつ病のひとが付き合える恋人の特徴8選 気をつけて! 家族がうつ病になったとき、あなたがとるべき16の対応
    • メンタル疾患と仕事
    • 非定型うつ病
    • 冬季うつ病冬季うつ病に関するカテゴリー
    • 睡眠障害
    • 自立支援医療制度自立支援医療制度に関すること
    • 障害年金障害年金に関すること
    • 障害者手帳障害者手帳に関すること
    • 読者さんから寄せられた体験談
  • IT
    • Amazonのこと
    • AndroidAndroidに関するカテゴリー
    • Facebook
    • iPhoneiPhoneに関するカテゴリ
    • ITエンジニアのことエンジニアカテゴリーで反響が多い記事トップ2 プログラミングの勉強で専門学校を選ぶと、量産型エンジニアになる22の理由 元プログラマーから見たProgateの評価。超初心者向けだね!
    • TwitterTwitterカテゴリー人気記事ランキングTOP4 意味がない? Twitterのツイ消しはしないほうがいいと思う理由 Twitter出会い厨の方に注意報!女性は驚きの対処法で出会い厨を殲滅する! メンヘラの巣窟! Twitterにおける病み垢の意味とは? 画像つき! ブロ解の意味とやり方をおしえるよ〜!
    • ゲーム
    • ツイキャスツイキャスに関すること
    • マストドン
    • 格安スマホ
    • 在宅ワークで稼ごう!
  • コラム
    • ほっしーがもの申す!ほっしーの意見カテゴリーで反響が多い記事トップ3 ファッションメンヘラはガチメンヘラに見抜かれている。 いじめられた記憶は「一生消えない」ことを覚えておけよ 不登校になった小学生の息子を復帰させた具体的な方法を母親に聞いた。
    • メンタルヘルスメンタルヘルスカテゴリーで反響が多い記事トップ3 ファッションメンヘラはガチメンヘラに見抜かれている。 うつにセロトニンが効くというのは嘘だった? 北条かやインターネット殺人未遂事件がいま、殺人事件に変わろうとしている。
    • 生きやすくなる考え方
    • 仕事に対しての心構え仕事術
    • 気になるビジネスのネタビジネスに関しての考察カテゴリーです
  • ブログ
    • アクセスアップの方法
    • ブロガー活動記録
    • ブログオピニオンブログ運営術についてのブログハックカテゴリーです。
    • SEOSEOに関してのカテゴリー
    • WordPressWordPressに関するカテゴリー
  • お金のこと
    • 仮想通貨
    • 株式投資(ロボアドバイザー)
    • お金に対する考え方
  • 本のレビュー
    • うつ病のこと
    • 自信をつけてくれる本
    • ブログのことがわかる本
    • 発達障害
    • ビジネス書
    • 心理学
    • 考え方が変わる本
    • 脳科学
    • 自己啓発
  • プロフィール
    • ほっしーってだれ?
    • Twitter
    • Instagram
    • Voicy(ラジオ放送)
  • お問い合わせ
menu

プロフィール

ほっしーアイコン

Follow @HossyMentalHack

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

≫詳細プロフィールはこちら

≫YouTubeチャンネル

よく読まれるカテゴリー

  • ほっしーがもの申す!ほっしーの意見カテゴリーで反響が多い記事トップ3 ファッションメンヘラはガチメンヘラに見抜かれている。 いじめられた記憶は「一生消えない」ことを覚えておけよ 不登校になった小学生の息子を復帰させた具体的な方法を母親に聞いた。
  • 生きやすくなる考え方
  • ITエンジニアエンジニアカテゴリーで反響が多い記事トップ3 プログラミングの勉強で専門学校を選ぶと、量産型エンジニアになる22の理由 元プログラマーから見たProgateの評価。超初心者向けだね! プロの目でチェック! 初心者にオススメのオンラインプログラミングスクール4社を比較
  • ガジェットレビュー
  • メンタル疾患精神疾患についてのカテゴリー。当ブログでは、うつ病と双極性障害を主に扱っています。 うつ病のひとに人気:どうする?うつからの再就職! 障害者雇用に特化したエージェントに頼ってみよう 双極性障害のひとに人気:双極性障害とはどんな病気?当事者の私がすべてお答えします。 絶対に読んでほしい記事:精神疾患者は要注意!自立支援医療を申請しないと1ヶ月で2510円損するよ! 病院選びから社会復帰までをまとめた…

人気記事一覧

グッドポイント診断の結果

短所ばかり見ているとうつが悪化したので、長所を見ることにした

2017年1月31日

将来が不安な20代が身につけておきたい12のスキル

2017年10月16日

【無料】あなたの結婚力はどれぐらい? 本格EQ診断をやってみた

2017年11月23日

元プログラマーの視点!初心者にオススメのオンラインプログラミングスクール6社を比較

2017年9月10日

初心者でもOK! 国内ロボアドバイザー5社比較してみた

2017年11月22日

カテゴリー

  • IT (110)
    • Amazon (7)
    • Android (6)
    • Facebook (2)
    • iPhone (10)
    • ITエンジニア (23)
    • Twitter (33)
    • ゲーム (9)
    • ツイキャス (8)
    • ポケットWi-Fi・WiMAX (3)
    • 在宅ワークで稼ごう! (6)
    • 格安スマホ (3)
  • お金のこと (41)
    • お金に対する考え方 (5)
    • 仮想通貨 (27)
    • 株式投資(ロボアドバイザー) (9)
  • こんなとこ行ってきた (5)
  • ガジェットレビュー (66)
    • オススメのサイフ (1)
    • カメラ (6)
    • キーボード (5)
    • コード類 (2)
    • シェーバー (5)
    • スピーカー (3)
    • パソコンのマウス (3)
    • ヘッドフォン・イヤホン (7)
    • モバイルバッテリー (6)
    • 充電器 (6)
    • 家電とか雑貨とか (19)
    • 水筒 (2)
    • 音響関係 (1)
  • グルメ (14)
    • お菓子 (2)
    • ファストフード (3)
    • 居酒屋 (2)
    • 洋食 (3)
    • 肉 (2)
    • 魚 (2)
  • コラム (455)
    • ほっしーがもの申す! (164)
    • メンタルヘルス (132)
    • 仕事に対しての心構え (30)
    • 気になるビジネスのネタ (38)
    • 生きやすくなる考え方 (91)
  • ネタ (5)
  • ブログ (90)
    • SEO (7)
    • WordPress (6)
    • アクセスアップの方法 (9)
    • ブロガー活動記録 (21)
    • ブログオピニオン (47)
  • メンタル疾患 (220)
    • うつ病 (178)
      • うつに向き合う (57)
      • 家族・人間関係の悩み (36)
      • 抗うつ薬 (4)
      • 温活のススメ (1)
      • 経験した症状 (57)
      • 良くするためにやってること (22)
    • パニック障害 (1)
    • メンタル疾患と仕事 (18)
    • 冬季うつ病 (5)
    • 自立支援医療制度 (2)
    • 障害者手帳 (3)
    • 非定型うつ病 (14)
  • 愛犬 (5)
  • 本のレビュー (67)
    • うつ病の本 (16)
    • ビジネス書 (6)
    • ブログのことがわかる本 (3)
    • 心理学 (7)
    • 発達障害 (4)
    • 考え方が変わる本 (13)
    • 脳科学 (1)
    • 自信をつけてくれる本 (7)
    • 自己啓発 (10)
  • 自動車 (14)
    • こんな車に試乗してきたよ日記 (6)
    • オービス (1)
    • スポーツカー (3)
    • ディーラー (2)
    • モーターショー (2)
  • 音楽 (5)
スムーズな毎日を送るアイテム
音声入力ブログオピニオン

タイピングと音声入力はどっちが早いか? ブロガー視点でチェックしてみた

2018.01.26 ほっしー

どうも、ほっしーです。 最近こんな記事を読みました。 🆕音声入力で書いた 「音声入力おすすめだよ〜」って記事を、音声入力で書きました。話し言葉だとちょっとかしこまった感が出る。(笑) ▼【朗報】「文章書け…

egosa-tiブログオピニオン

ブロガーは、エゴサーチやめとけ! 心がズタズタになるだけだよ

2018.01.25 ほっしー

どうも、ほっしーです。 ブロガーは自己顕示欲強め…いや、超強めなので、ついついエゴサーチしちゃいませんか?w でも、本当に良い記事なら勝手に読まれるし、勝手に拡散されていきますw   PVが目的じゃなくても、自…

iPhonexIMGL6635_TP_Vメンタルヘルス

メンタルヘルス系ブロガーの同志たちを紹介しよう

2018.01.25 ほっしー

どうも、ほっしーです。 【メンタル系ブロガー紹介キャンペーン】 1.「双極性男子のあたまのなか」の好きな記事を題材にブログを書いてください!(批判でもいいよ!) この条件を満たしてくれた方のブログを読みにいって、1つのま…

前に出て喋る星野ほっしーがもの申す!

うつ病になってから、好きな仕事しかできなくなった

2018.01.24 ほっしー

どうも、ほっしーです。 ポジティブな理由で語られることが多いですよね? ほっしーの場合は違います。 そう感じたからです。 いやぁ…だって無理ですよ…。 仕事の本質とは全く関係ないところでエネルギーを使わないといけないわけ…

ほっしーお金お金に対する考え方

余ったお金は、貯金より「のんびり長期投資」をやろう

2018.01.24 ほっしー

日本は投資している人の数が圧倒的に少なく、ほとんどが預貯金だと言われています。 本当に、純粋にお金を稼ぎたいなら投資が一番いいです。 短期間でわーっと儲けるやつは損もひどいもんですが、じっくり時間をかけて育てる投資ならそ…

youbi kanri抗うつ薬

抗うつ薬の飲み忘れを防ぐ3つの方法

2018.01.24 ほっしー

どうも、ほっしーです。 私たちうつ病人にとって、薬は不可欠な存在。 それなのに、飲み忘れることがついついあるんですよね。 抗うつ薬の飲み忘れって、結構多いのかな。 私も昔はよく忘れてましたが、最近は忘れないようになりまし…

kamera_sumahoカメラ

スマホのカメラすごいけど、やっぱり一眼カメラはすごい

2018.01.24 ほっしー

スマホのカメラって、ずいぶん進化しましたよねぇ…。 特にiPhoneとか目覚ましすぎ。 やっぱiPhonexのカメラやべぇ pic.twitter.com/zLwySFCMn6 — 貧⃣血⃣く…

ギフトカードをおくったらこんな感じ_001生きやすくなる考え方

彼女が怒っているときは、LINEギフトで機嫌を取ろう

2018.01.23 ほっしー

どうも、ほっしーです。 彼女と付き合って8年以上になりますが、いまだに怒らせることがよくあります…w 尻に敷かれているであろう男性諸君は、彼女が怒ったときどうしてますか? 1つの選択肢として、プレゼントを送るという方法が…

カリキュラム詳細ITエンジニア

凡人はキャリアサポート付きのオフラインプログラミングスクールが最強

2018.01.23 ほっしー

どうも、元エンジニアのほっしーです。 どこのプログラミングスクールがいいか迷ってない? こんな質問を元エンジニアの私が聞いたらこう答えるでしょう。 まず、オフラインスクールのメリット・デメリットから見ていきましょう。 &…

坂口安吾うつ病の本

うつ病だった坂口安吾の「精神病覚え書」に勇気と不安をもらった

2018.01.22 ほっしー

どうも、ほっしーです。 AmazonのKindle版で「坂口安吾の精神病覚え書」を無料で読むことができます。 この本、1949年に文藝春秋に載ったものなのですが、現代のうつ病人が読んでも非常に勇気づけられるので紹介します…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 110
  • >

あなたに必要な情報はここにまとまっている!

  • うつから脱出するための全8ステップ
  • うつ病とは何が違う? 双極性障害についてサクッと理解しよう

人気のカテゴリ

  • 生きやすくなる考え方
  • お金のことお金のこと、人気記事ランキングTOP3 仮想通貨儲かるらしいけど損が怖い…と心配ならZaifコイン積立がオススメ AIに丸投げって不安…ロボアドバイザーは危険じゃないの? 初心者でもOK! 国内ロボアドバイザー5社比較してみた
  • メンタル疾患精神疾患についてのカテゴリー。当ブログでは、うつ病と双極性障害を主に扱っています。 うつ病のひとに人気:どうする?うつからの再就職! 障害者雇用に特化したエージェントに頼ってみよう 双極性障害のひとに人気:双極性障害とはどんな病気?当事者の私がすべてお答えします。 絶対に読んでほしい記事:精神疾患者は要注意!自立支援医療を申請しないと1ヶ月で2510円損するよ! 病院選びから社会復帰までをまとめた…

カテゴリ一覧はこちら!

インフォメーション

  • ほっしーのプロフィール
  • 全記事一覧
  • お問い合わせ

検索してみよう!

  • メンタルをハックするうつ病ブロガー、ほっしーについて
  • メンタルハックについて+免責事項
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2025 メンタルハック.All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動