どうも、ほっしーです。
エックスサーバーの旧式のサーバーから、新サーバーに乗り換えました。
半日もかからずに終わるし、難しいこともないので、やりたい人はちゃちゃっとやることをオススメします。
サーバーは私たちサイト運営者にとって心臓部ですからね。
ちゃんとこだわっとかんとダメですよ。
というわけで今回は作業メモ!
新サーバーに移行するメリット
最新サーバー環境のご利用により、サーバープログラムの実行速度の上昇や、Webコンテンツの表示レスポンスの改善などが望めます。
要するに、ブログの表示速度が早くなるかもしれないってことです。
どれだけ早く表示できるのか? についてはこだわったほうがいいですよ。
理由は以下。
操作開始時間が1秒のサイトと3秒のサイトを比較しても、3秒のサイトは1秒のサイトに比べ、ページビューが22%低下、コンバージョン率は38%低下、直帰率は50%上昇してしまうというデータがあります(増山氏)
スマートニュースの読み込みだって、「すぐ読むボタン」押しちゃうでしょ。

結局みんな、ささっと読みたいんですよさっと。
で、ストレスなく表示できなければ興味が消失して離脱…。
どれだけ共感の得られる素敵な文章が書かれていても、開かれなければ意味がない。
ユーザーが直接行ってくれるわけじゃありませんが、ページ読み込み速度が遅いから離脱した。とか、なんかもう情けないですよね。
ということで私は新サーバー移行に着手。
Google Analyticsでサーバー応答時間やページ読み込み速度を見てみると、確実に効果は出てるんですよね。
移行前と移行後の1週間データを比較してみると
- サーバー平均応答時間:-25.27%
- サーバー平均接続時間:-35.50%

まあでも、スペックアップなんでね? 無料でできるし…やっとかないと損じゃね…?w
移行する前にいくつか注意点
- 移行完了までの間にデータベースやブログをいじらない
- よくわからんまま進んだら危険。サポートや詳しい人に相談
- キャッシュ系プラグインは切っておいたほうがいいという意見もある(私は切らずにやったけど問題なし)
- 念のためバックアップをとっておく
今回のような大規模お引っ越しだけじゃなく、プラグイン更新したときにバグったりすることもあるんでちゃんととっておきましょうね。
BackWPupとか有名ですよ。
私は合わなかったのでUpdraftPlus Backupを使ってます。ここはお好みで。

新サーバーに移行するまでの手順まとめ
- データコピー
- 新サーバーの不具合がないか確認
- 正式に移行申し込み
- 移行完了
1.データコピー

新サーバー簡単移行をクリック
まずはデータコピー申請を行います。

なお、この画面で対象外という表示が出ている人はまだ待ってねってこと。
私が新サーバーに移行する1ヶ月前ぐらいかな?に、Xserverは新サーバー以降サービスを開始したんですよ。
その時はまだ対象外で移行できませんでした。

すぐにデータコピーが始まるのではなく、まずは申請です。
といっても、申請ボタン押したら終わりですけど。

申請受付の後、数分後にコピーが開始されます。
メールが届くので、登録しているメールアドレスをチェックしておきましょう。

コピーが始まるとこんな画面になります。

2.動作確認をしよう
新サーバーに移行する前に、新サーバーが正常に動作しているかどうか確認する必要があります。
私がエラーを無視したのも、ここでしっかり確認を行ったからなんですよ。
- ping送信
- 一時的にhostsファイルを書き換えてチェック
こちらのサイトがわかりやすいので参照してみてください。
動作確認で問題なさそうなら、最終確認画面でサーバー切り替えボタンを押します。
3.移行ボタンをポチッとな


これで終わり!
ちなみに移行後14日以内であれば、旧サーバーに戻すこともできます。
移行前と移行後のテスト
Google Analyticsでサーバー応答時間やページ読み込み速度を見てみると、確実に効果は出てるんですよね。
移行前と移行後の1週間データを比較してみると
- サーバー平均応答時間:-25.27%
- サーバー平均接続時間:-35.50%

ただまあ、バズったり炎上したりしたときに、アクセスがさばけなかったり、落ちたりするもんですが、それは防げるはずです。
なんたって、サーバー自体が大幅にスペックアップしてるので。
いざ! というときの用心棒が強くなってくれたと思ったらいいでしょうw
新サーバー移行は自己責任で!
まぁ、ミスっても14日以内であれば戻すことができるので、気軽に挑戦してみてもいいかもしれません。
何度も言うけど、やるならバックアップ推奨でございます。
これに限らず、ブログに何かしら手を加えるときはバックアップをとる癖をつけといてね。
ブログは資産ですよ。
これまで積み上げてきたものが一瞬で吹き飛ぶとか怖すぎる。
収益あるなし関係なく、積み上げてきたものを吹き飛ばされたときの消失感はヤバイですよ。

アクセスアップを目指すなら、これらの記事がオススメ

≫月間10万PVを突破したので、アクセスを伸ばすためにやってきたことまとめる
≫半年で6万PVが20万PV超えた! 確実に順位が上がる効果的なリライトのやり方まとめ