ぼくゆとり! 我慢できない自分の特徴をまとめたよ!

どうも、メンタルヘルスブロガーのほっしー(@HossyMentalHack)です。

はい、ゆとりです。ゆとり世代です。

ゆとり世代のなかでもずば抜けて我慢することが苦手。

ゆとり世代の人にゆとり乙って言われるぐらいゆとりです(笑)

うつになって会社をクビになったんですが、それも甘えの部分が大いにあるでしょうねぇ。

ストレス耐性が低くて、我慢できないことが多いのですぐこころが滅入っちゃうのです。

ま〜昔はこんな自分が大っ嫌いでした。

でも今ではおもしろくて好き。というか、好きにならないとやってられんですw

てなわけで今回は、いかにわたしが我慢できない人間かをさらけ出しましょう。

これを読んでいるあなた! 絶対わたしより真人間ですよ。

読んだらきっと元気出ますw

それではいってみましょう。

 

 

ゆとりなぼくはこんなことすら我慢できない

1.決まった時間に起きること

太陽光の届く場所にベッドを配置するのも有効です

うつ病だから日内変動ってのも理由としてあります。

が!ちょっと頑張れば起きれるってときも寝ます!

うつ病の症状は、一般的には朝調子が悪く、昼過ぎから夜にかけて少しずつ改善していく傾向があります。

日内変動と呼ばれるもので、私の患者でも具合が悪いと電話をしてくるのは、ほとんどが朝です。

引用:新版 うつ病の人の気持ちがわかる本

とにかく規則正しいリズムが苦手。

このブログはメンタルヘルス系の記事が多いので、えらっそーに規則正しい生活を心がけましょうなんて言ってますがね。

私もできてませんよ(笑)

精神疾患の啓蒙活動の範囲に自分も含めているのでよしとしてます。

まぁここは正当化させてくださいよw

決まった時間に起きることができないので、サラリーマンは向いてませんね…。

 

2.通勤で電車を使うこと

東京に比べたら、福岡の電車なんて超少ないんですけどねぇ。

この画像は通勤時間帯を少し過ぎた時間です。

人生初体験のカウンセリングにいくときに気まぐれで電車乗ったんですよ。

めっちゃ後悔しましたw

次回のカウンセリングの予約もとったんですけど、わざわざ車で行く宣言しましたからね。

それほどまでに、電車が嫌いなのです。

もう乗るだけでその日のエネルギーを使い果たす感じですよ。

これはサラリーマンとして働いているときからそうでした。

電車苦手ってだけで、サラリーマンとしてはだいぶダメージですよ。超疲れるもん。

 

3.安定したパフォーマンスを発揮すること

サラリーマンで仕事をするとなると、安定したパフォーマンスを発揮することを求められますよねぇ。

まぁチーム仕事なんである程度はしょうがないと思いますけれど。

ほっしー
今日はあんまり気乗りしないから、適当に仕事サボろ。

なんて理屈は全く通りません。

体調悪くても我慢して働く。それが日本の美徳でありまする!

わたしのようにストレス耐性が低いと我慢して働いたらすぐに精神に来ますw

1年とか2年ぐらいの長いスパンで見てもらえれば、調子のいいときにガッツリ仕事してるんで、帳尻あってると思うんですがねw

自分の裁量で仕事ができる環境じゃないと、こういった仕事の取り組み方では厳しいかも。

双極性障害ってこともあるんですけど、キチッ!カチッ!とした生活が苦手なので、性格による部分が大きいでしょうねw

双極性障害とはどんな病気?当事者の私がすべてお答えします。

 

4.年上の言うことはとりあえず聞いておくこと

正当な理由があれば、ちゃんと聞きますけどね

年上
年上の言うことは絶対だから!!

みたいなことは、時代的にだいぶなくなってきたとは思いますけど…。

それでもそういった風潮は日本らしく残っていますよね。

中学で剣道部だったんですけど、上下関係が厳しかったんですよ〜。

まあ、運動部に所属した経験がある方ならだれでも経験するような程度でしょうけど、半年で辞めました(笑)

練習キツかったのもあるけど、意味なく先輩にしばかれるのが無理でしたねぇ。

ちゃんとした理由があればいいんですよ。ただの憂さ晴らしに使われるのは意味わからん。

機嫌を損ねたらめんどくさいじゃん…

ってひともいるでしょうけど、それで自分が我慢しなきゃいけない理由はいったいどこにw

 

5.嫌いな人の話もちゃ~んと聞くこと

嫌いな人

もうなんか、この人嫌いだなーと思ったら全部無理なんですよねぇ。

どう考えても正しいこと言ってると思えても、感情が逆らうので…(笑)

27年間、いちど嫌いになった人をどうやったら再び好きになることができるか試してきました。

…無理でした。一時的に会話することはできても、すぐにストレス溜まる。

事務的な会話とか、仕事上どうしても必要な会話ってなると、ドライでOKなので気にならないんですがねぇ。

ただ、フリーランスになってからは、自分の感情を優先するようにしているので、嫌いになったら仕事もできなくなっちゃいました(笑)

仕事の内容がほとんど人とリアルに関わらなくて済むからってのもあるんでしょうけどねぇ。

メンヘラで何もできなかったぼくが月3万ネットでお金を稼いだ方法を公開!

 

6.仕事の連絡は「電話」ですること

電話嫌いですわぁ

常識的には電話って言われてますよね。

無理です。電話嫌いだし。

ライターの仕事するときも、電話でやりとりしたがるところは断ります(笑)

電話専用の携帯電話いちおう持ってますけど…。

外出するときに持ってくの忘れるぐらいのひどさですw

そのうち解約予定

仕事でもそうですけど、TwitterとかFacebookでいいじゃん。

Facebookで繋がってくれるなら、名刺入りませんよ!

つか、名刺邪魔です!紙だし!捨てるし!

 

7.協調性を持って行動すること

星野良輔 カルピス

中学校のときから、周りに合わせるの嫌いだったんです。目立ちたがり屋ってのもあったのかもしれませんけども。

みんなで一丸となってやりましょう!的なのがほんと嫌いなんですよ。

自然とそうなるものであって、だれかに強制されるのはマジで気持ち悪い。

宗教かよって思ってました。今でも思ってますが(笑)

通信簿にはいつも「協調性を持って行動しましょう」と書かれてましたね。

ほっしー
協調性ってなんですか? 黙って周りに合わせてればいいんですか?

とか真面目に質問しちゃうウザい生徒でした。

先生大変だっただろうなぁ…。教師とか絶対できないな…w

 

8.深く考えずに「とりあえず」行動すること

そんなに深く考えないで、普通にすればいいじゃんって言われることがよくあります。

普通にってなんだ?と考えてしまって、普通にできません(笑)

不確定要素が多いこの世界で、普通を図る定規はどこにあるんだ?みたいな、哲学チックになります。

いやー。我ながらうつ病になりやすい思考してますねww

何ごとも特に深く考えずに「普通に」やれるならどんなにいいでしょう。

サッと行動して軌道修正をしまくるというのが一番いいと思いますね。

 

わんこみたいに何も考えずにいれたら…と思うこともあります

わたしの場合は、サッと行動することはできるんですが、深く考え込んでしまって急速にスピードが落ちることがあります。

ここは改善したいところですね…。

スピードの時代なので、変化に追いつけなくなっちまう。

それに、直感で思いついたことと、深く考え込んだ結果って、クオリティ的に対して変わんないんですよ。

そういう意味でも、サッと行動して軌道修正しまくれるひとが強いでしょうね。

 

9.批判に対応するべきという常識はありません

悩む男

いやーないですね。批判受け入れませんよ。無視無視!

だって傷つくし! 特に匿名で批判してくる相手はいざとなったら逃げられるので、やりたい放題やってきますよ。

こちとら顔と名前晒してやってるのに、同じ土俵にすらたってねーんだから。相手したくない。

ブログで好き勝手書いてるんで、批判はきますけどねぇ。まあほとんど同じなんですよ。

内容うんぬんより、わたしの書き方が気に食わないとか、考え方が気に食わないとか。

それ、人間性の問題じゃん。っていう。

人としてわたしのこと嫌いなら、批判を受け入れるもクソもないw

ただ攻撃してストレス解消してるだけですからね。

ま、わたしは承認欲求が強いので、批判はシカトしますが自分のブログ褒めてくれる人のツイートをリツイートしますw

 

10.人にランクを付けずに平等に扱うこと

ランク、つけちゃいますね。多分。

と言っても、好きな人たちとその他です。

1位と2位しかありません。良いように言ってますけど、好き嫌いが激しいってことですね(笑)

好きな人と嫌いな人の分かれ目は単純です。自分の考えに共感してくれるか否か。それだけ。

何度も治そうとしたんですよこれ。ビジネス書とか読んで、嫌いな人とどう上手に接すればうまくやれるかとか。…無理だった…(笑)

何日間かはイケるんですが、どっかで疲れてやーめた!ってなるんですよね。ほんと、我慢できない子なので。

この人いいなー!と思う人は無条件で尊敬しますが、それ以外の人には一切興味を示さない感じです。

別に迷惑かけてるわけではないのでいいですよね…w

対面だと態度に出るのでアレですが、ネットでの文字のやりとりならすぐに対応しなくてよくて、気分のいいときに返すのでバレてないと思いますよ!多分!w

ネット時代最高!わたしに合ってる!w

アンケートとってみたらみんな結構ひでーなww

ちょっと安心しましたww

 

11.紙とかハンコとか

どうしてもやらなきゃいけないお役所関係は例外として、それ以外を紙で要求される場合はよっぽどのことがない限り断ります。

もうとにかく書くことが嫌いなんですよ。ブロガーですけど(笑)

タイピングは大好きですよ。自分の意見を言うことも大好き。でも書くのは嫌いです。字汚いし。

ハンコはほんとひどいですよね。

たびたびネットでも話題になったりしますけど、必要だと思っているものでもハンコ実はいらねーって話もあるんですよ。

ハンコは『あればそれっぽい』というだけの話で、ハンコ屋さんで簡単に作れますから、必要ありません

引用:ジモコロ

ただ伝統だからハンコうってるだけみたいな。思考停止状態やん…。

あ、ちなみにはんこが嫌いな理由は自分が不器用だからです。まっすぐ押せないし、きれいに押せないんですよ。

判子押しやすいシート使ってもずれたりしますからね。不器用レベルは日本1じゃないかな。

研修時代に300枚ぐらいの書類にハンコを押す意味不明な仕事を任されたことありますけど、何度やり直したかわかんないです。

コツつかむまでに半日はかかった…。

わたしを潰したければ手先の器用な仕事をさせればいいですよ!w

 

12.できる限り動かずに作業したい

パソコンディスプレイ

家で仕事できるのサイコー!

僕はゆとりなので、通勤とか大っ嫌いです。

なぜ全員が同じ時間にあの狭苦しい空間に入らなければならないのか?お金がもらえるとしても、納得のできる行動とは思えない。

だって今パソコンで全部できる時代じゃないですか…。

わざわざ移動しなきゃいけないって話、ほんとに意味がわからないですよね(笑)

それに体力がないので通勤だけで疲れ果ててしまうんですよ。

正社員時代は、会社に着いた頃には、すべての体力を使いきったかのようになっていました。

うつ病になったことでライターとなりましたが、結局のところ最初からライターが向いていたのかもしれませんねw

 

13.夜中のお菓子うめえ

お菓子

わかってるんです、わかってます。

夜中にお菓子を食べてはいけないことをわかっています。

でもなぜだろう…お菓子を食べる手が全く止まらない。

なんでや…なんでこんなに夜中のお菓子はおいしいのか?

ラーメンを食べずに我慢してるだけ偉いと思います。

…といっても、うつ病的にも良くありませんし、健康にも全く良くありません。

 

14.気圧下がったら体調悪いッス


いやー、これに関しても本当に仕事が在宅で良かったと思うのですが…。

気圧が下がると体調が悪くなってしまうので、通勤なんでしたらその辺に倒れてるかもしれませんね(笑)

精神疾患系の人は低気圧になるとダメダメなる人が多いんですよ!w

 

さいごに:昔は嫌いだったけど、こんな自分嫌いじゃない

昔は周りに馴染めない自分がいやで、なんとか周りに溶け込もうと必死でした。

でも、できないもんはできないんですよ。

本心が拒否してるので…。

ひとの何倍もワガママなんだと思います。

我慢するのホント無理なんですよ。

わたしはうつ病やら双極性障害やら言われて精神疾患として診断書貰ってますけど、これは甘えの部分が大いにあるんだろうなと自分では思ってます。

診断書にはうつ病と書かれていますが「軽度」みたいですね。

我慢の力がないので、みんながふつうに我慢できることが我慢できませんw

なので、ストレス耐性は他のひとよりも圧倒的に低いでしょうな。

自分の弱みはどう頑張って克服しても「ふつうレベル」にしかならないので、ワガママな自分のまま強みを伸ばすことを考えてます。

いまの仕事はフリーランスですし、常識に縛られるよりはそっちのがいいでしょ。

ま、「非常識」に極振りしなくても、弱みを鍛えようという発想はやめたほうがいいでしょうね。

日本的な教育では弱みを鍛えて平均的なひとにしたがるんですけど、それはコマ使いしやすいからかな。

弱みなんか無視して強みを鍛えたほうが自分のためですよ。

20分で人生変えてみない?8568通りから自分の強みを「無料」で知っちゃおう

てなわけで、これからも自分の好きなことだけに全力を傾けて生きていきたいと思います!

ストレス耐性ないんで、「我慢」するとまたすぐうつ状態がやってきちゃうので! 強く生きるために、ワガママになるぜっ!

 

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です