子どもがストレスを感じることは甘えですか?それは大人の無理解じゃありませんか?

ストレスの総量は変わらないとはどういうことか?

それは、ストレスに耐える力が大人の方がある。つまり、ストレスを受け入れる容量が子どもは小さいということです。

これは当たり前の話。人間は経験を重ねるとともに、心が強くなっていきます。

小どものくせにストレスぅ?w 甘えてんじゃないよww

という指摘は、正確ではありませんね。

 

クラスという村社会

会社にもよる部分がありますが、仕事で結果を出していれば、プライベートまでは付き合う必要がないという考え方が一般化してきています。

私も、会社ではみんなとうまくやろうと努力していましたが、プライベートは自分の時間を大切にしていました。

そういう奴という認識をされていたでしょうが、それによって仕事がしにくくなるといったことはありませんでしたね。

クラスメイトはそうはいかないでしょう。

なんだ?あいつ。ノリ悪くね?
な〜家で勉強するとかガリ勉かよww
もう誘うのやめようぜ。ムカつくわマジで。

そして気づいたら一人になります。自ら孤独を選ぶのではなく、孤立させられてしまうのです。

まさに村社会、まさに村八分。

病んでいると思ってることが問題

「病むことが日常」となっている生徒と

「子どもはストレスがない」と考えている教師

この構図は恐ろしいです。日本に精神疾患者が増えているのも、こういったギャップが精神疾患者予備軍を生み出していると考えてもいいでしょう。

まだ診察を受けていないけど、症状は病的という学生さんに対して

学校に行かないのは甘えだよ?

なんて言ってしまうのでしょうか。

教育という武器を振りかざして、向き合うことをサボり、精神論で丸めてしまう行為は本当に危険です。

まとめ

精神科に足を運ぶことはとてもハードルが高い行為に思えるかもしれません。

しかし、学校に行っておらず自傷行為をしてしまったり、この世界に絶望していて希望も何もないという状態になっているならば、何かしらの精神疾患になっている可能性は否定できません。

慢性化や悪化しないためにも早めの受診を心がけるといいでしょう。

病院によっては、患者がとても話しやすいような環境が整えられていることがあります。

とりあえず話を聞いてもらいたい

という理由だけでも受診してみると良いでしょう。

メンタルヘルスおすすめの記事

うつとパニック障害、摂食障害を発症し、教師の裏切りにより不登校になった子の話。

ファッションメンヘラはガチメンヘラに見抜かれている。

うつ病をカミングアウトしたら、彼女はもう居なかった。

あなたが精神疾患になったのは、「運」が悪かっただけなのかもしれない。

心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。

新卒でIT企業に就職 → 半年でうつ病 → フリーランス。

ブログを仕事にして(最高45万PV)お金を稼ぎつつ、本を読み漁ってます。

#うつマッピングの著者です。

詳細プロフィールはこちら

YouTubeチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です