どうも、読書大好きほっしーです。
私はもともと活字が嫌いなタイプの人間でした。
でも、人生を変えるほどの一冊に出会ってからはもうトリコ。
今では1日1冊のペースで読み進めてます。
本が読めるようになると、視野が広がります。
自分の中に選択肢が増えると、メンタルが強くなるんですよ。
メンタルが弱い人は、問題が起きたときに対処する武器が少ないのでやられてしまうのです。
本を読んで視野を広げたいけど、なかなか活字が…
と、お悩みのあなたに向けて、私が本を好きになる方法をまとめてみました。
オススメの方法
1.マンガ版から入る
これがいちばんオススメです。
マンガ版といっても、文章の部分も結構あるので、ふつうのマンガと活字の間のレベルって感じ。
苦手な人はここからスタートして、本の良さを知ってもらいたい。
これだけは絶対に知っておいてほしいというところをぎゅっと凝縮して出してる感じ。
私はマンガ版と原著(活字版?w)両方読むこともありますが、マンガ版が劣っていると感じたことは…まぁないことはないです!w(笑)
そりゃ文字のほうが濃いに決まってますよ。マンガ版は活字苦手な人向けですからね。
2.音声から入る
マンガ版、思ったより活字あるやんけ!無理!
本を朗読してくれるaudiobook(旧FeBe)というサービスがあります。
スキマ時間に耳から情報収集という意識高い技も使えるのでオススメ。
こちらは活字を読み上げるので、ふつうの本と内容の濃さは同じです。
欠点はかなり長時間、聞かないといけないことですかね(笑)
3.エッセイから入る
- 100ページ前後で薄い
- 行間がすごく空いてる
- 余白が多い
芸能人のタイプにもよりますが、読書が苦手なファン向けに書いているので、読みやすいものが多いです。
好きな芸能人がエッセイなどを出していたら読んでみるといいでしょう。
本を読み慣れていないときは、何が書かれているかよりも誰が書いたかを重視した方が楽しめます。
憧れの美男美女が書いた本だったら、お金出してでも読みたいって思いますよね。
ちょっと宗教チックだけど、本に親しむことが大事だから!w
読書はした方が良いぞ
最後に読書をするメリットを上げておきましょう。
単純に習慣づけるだけでストレス解消効果がありますからね。
ちなみに読書によるストレス軽減効果についてだけど…イギリスのサセックス大学は、静かなところでたった6分間読書するだけでストレスが60%軽減するという研究結果を発表してるよ。
— ほっしー@10月に出版予定📖 (@HossyMentalHack) August 20, 2018
私の場合はストレス解消だけでなく、人生そのものが変わったと言っても大げさではないです。
うつ病になってから、自分の症状を良くするにはどうすればよいのか?ひたすら本を読み漁って考えました。
自分の気持をわかってほしくてツイッターやブログで情報発信をするように。
それがそのまま仕事となり、出版するきっかけにもなりました。
㊗️本の出版が決まりました
・#うつマッピング を超深く掘り下げた内容で全文書き下ろし
・発売予定は10月ブログ書き続けて3年近く。出版社から声をかけていただいて、夢の1つであった「紙の本の出版」が決まりました。ほんと嬉しい。
鋭意執筆中です!ご期待ください〜👏
— ほっしー@10月に出版予定📖 (@HossyMentalHack) 2018年8月9日
本に救われたといっても過言ではないです。
今でも読書はブログ執筆のネタになってますし、読めば読むほど人生の選択肢が増えて生きやすさが向上してる気がする。
生きづらさを抱えている人にこそ、読書をしてほしいなと思ってこの記事を書きました。